※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりねずみ🦔
ココロ・悩み

子供の育児で疲れており、長男に対する愛情が感じられなくなってしまった悩みを抱えています。自己嫌悪や孤独を感じており、なぜこんな感情が湧いてしまうのか悩んでいます。

下の子が生まれてから上の子が可愛く思えません。
4歳になる長男と3ヶ月になる長女を育てています。
幼稚園から帰ってくるとすぐYouTube観たいお菓子食べたいご飯嫌だで毎日毎日同じことで怒って本当に疲れました。
赤ちゃん返りもあると思ってなるべく長男優先で頑張ってきたつもりです。
春から年中さんにあるので練習で幼稚園から帰ってきたら自分のカバン片付けてお弁当出して着替えたらYouTube(いつもより多めに)観ていいよと朝約束しました。
帰ってきて機嫌悪かったのか朝の約束はやらないと癇癪を起こし
私もほとほと疲れて、もう好きにしなと言いました。
すると今度は鞄片付けたかった今やろうとしてたと言い訳して泣いて、もうその言い訳も泣き声も本当無理で、、
あんなに大好きだったのにぎゅーしてって言われてもするけど、目も合わせたくありません。
気を遣わせてしまっていると思うと余計自己嫌悪で消えてしまいたいです。
自分の命よりも大事な子なのにどうしてこんな黒い感情が出てしまうのでしょうか。
YouTubeくらい許してあげればいいのに、私が我慢してぎゅーしてあげればいいのに、まだ4歳なのにって思っても、なんで私ばっかりって全部私が悪いの?と気持ちがぐちゃぐちゃです。
自分の親も旦那も話を聞いてくれるし大変だねって労ってくれますが、孤独です。
質問にもなってないし支離滅裂ですみません。

コメント

deleted user

大変なのは母親じゃなく長男君ですよ。まず反抗期の時期でもあふし4年間独り占めしてたママを赤ちゃんに取られ赤ちゃん返りもあるときに可愛くない、目も会わせたくないなんて思われる長男君が1番可哀想だし色々気持ちの格闘もありそうで大変かと。

  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    そうですよね、、4年も独り占めしてたのに急に取られたようなもんですよね、、言われてハッとしました。
    気持ちも少し落ち着いたので息子に謝ってきます💦

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

同じく上の子が4歳年少の時に下の子が産まれました。
産後3ヶ月くらいって凄く疲れてるんですよね…出産して、上の子に気を遣いつつずっと生活してきて…その疲労がピークなのかな?と思います。
ガルガル期的なものも上の子に向いてるんだと思いますよ。
で、上は上で赤ちゃん返りしてるわイヤイヤ期の後の反抗期だわで中々手間のかかる頃って言う😭😭😭


月並みですが、やっぱり上の子だけとの時間を持ったり、上の子と上の子の赤ちゃん時代の写真見たりするとちょっと当時の思いを思い出して落ち着くかもです。
1番は私は子供どっちとも離れた1人の時間だなって思いましたけどね😂
ゆっくりして少し体と心回復させないと余裕がない…。

  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    本当そうです、、息子がやきもち妬かないように下の子ばっかりにならないように頑張ってもダメでなんか自分を全否定されてるみたいで疲れました💦
    ひとりの時間とっても大切ですよね✨
    下の子も夜まとまって寝てくれるようになったらひとり時間楽しもうと思います。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    些細な一言もめちゃくちゃ気にしますよね…。
    下の子が生まれて2年ですが、未だに下の子ばっかりにならないように気にしてます😂
    でも、今は上の子可愛いしお出かけは2人が楽だなとか思いますし、上の子の成長に感動するし、きっとまたママリさんも上の子と楽しく過ごせる日が来ますよ♥️

    • 2月3日
deleted user

産後うつになりかけてないですか?

ママさんが悪い訳では無いけど、長男くんも悪いわけじゃないし、ママさんは十分頑張ってるけど、長男くんも頑張ってるし…お互い偉いと思います😊😊

だけど、大人はある程度のことは我慢出来るし、我慢すべき事が多いと思いますが、まだ4歳の長男くんには難しいと思います…
しかも、今まで独り占めできてたママをいきなり下の子に取られた気持ちになっているし、自分は頑張りたいけどママにも構って欲しい、でもママは怒ってるって気持ちで、どんどんワガママでママを試してる時期だと思います💦

  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    お互い頑張ってるその言葉に涙が出ます。
    まだ4歳ですもんね💦本当に試されてるなって思います。自分も成長と思って長男に向き合っていきたいと思います。

    • 2月2日
deleted user

うちも4歳の上の子、幼稚園から帰ったらYou Tubeみたい、お菓子たべたい、ご飯はいらない、全く同じです!

You Tubeに関してはもう中毒気味で良くないなぁ…と最初は懸念事項しましたが、逆にYou Tube好きすぎるのを利用して、見せるから約束守ってねと色々約束させてます。
守れないときもありますが💦
どうしても下の子に手がかかるし、上の子もまだまだ甘えたいし、大変な時期ですよね。

  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    YouTubeは依存しやすいですよね💦
    約束が守れない時はYouTubeは観せてないですか?

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何回か、その日まる1日You Tube禁止にしたことあります!
    約束守れないとほんとに見れなくなるとわかったら、「約束」を重くみてくれるようになりました🙂

    • 2月2日
  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    その時は素直に分かってくれましたか??💦
    うちも約束守れないとみせない時あるのですが、ギャン泣きで💦その声も本当無理で、、

    • 2月2日
ママリ

1番上の方のコメント
すごく正論で追い込まれますね💦

お約束守れたらシール貼ろう!とか
チェックシート使ってやったことはチェックしていこうとか
するとうちの子は約束通りやってくれることが多いです!
まあいいかと口に出して言うと
イライラが軽減することもあります!

まだ年少さんですし自分で片付けなどは
ママの余裕が出るまではやらなくてもいいんじゃないかなと思います!

  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    グサッと刺さりますがごもっともなお言葉です💦
    少しずつ息子のペースで一緒に頑張っていきたいと思います。ありがとうございます😭!

    • 2月2日
ゆか

同じ年少の子がいますが、さらに三ヶ月のお子さんがいるなんて…大変すぎますよね😭

綺麗事かもしれませんが…
YouTubeは楽しいから見たがる子も多いですが、見るのを親が許可したとしても、親に与えてもらったものとして考えられないらしいです💧
なのでYouTubeを見れても、親に構ってもらえてない!なのに見るのを制限されると、親が見せてくれない!と思ってしまうこともあるみたいで…気を付けるように幼稚園から言われていて😅

最初は手間かもですが、工作とか迷路のドリルとか渡してみるのはどうですか?
最初は一緒にやりつつ、出来るようになってきたら1人でどんどんやり始めますし、こちらも褒めることが増えますし、座ってやることが身に付くと本人の気持ちも落ち着いてくる気がします🤔
男の子でも折り紙とか好きな子よく見ますよ😊手裏剣とかボール、恐竜とか折ったり…
あとは粘土とか。

あと帰宅したときの片付けは一気にやらせようとするよりも、着替えできたら褒めまくり、次の日に着替えとお弁当も出せたらママ助かるー!とさらに褒めて…と段階踏む方が、お互いに気楽かもです🤔
子供も疲れてますしね😅

私も、じゃあ好きにしなよ💨と言っちゃう時ありますが、余計にこじれますよね😭
ママに突き放されたのがわかるのか…じゃあどうすりゃいいの!と言いたくなりますよね😞

  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    YouTubeのこと初めて知りました😳粘土大好きです🥰やる時はずっと楽しそうにやってるので多めに買って一緒にやろうと思います。
    そうですね💦一気に片付けもやらせようとしてました。焦っていたかもです、、もう少し段階踏んでいこうと思います。
    歩み寄ってもダメ突き放してもダメで😅💦
    でも頑張ってみます!!

    • 2月3日
mama

わかりますわかります、とっっってもわかります😭😭
投稿読んでて私の話かと思いました!!!!
私は今、上の子に対してものすごくイライラするって事はだいぶ落ち着きましたが、下の子が産まれて1年ちょっとくらいはもう、本当に上の子が可愛くなくて仕方なかったです。毎日ごめんね。って反省の毎日でしたが、イライラしてしまって仕方なかったです。それだけ自分に余裕なんて全くなかったな。なんて今思います。
4歳は反抗期があるみたいですね🤔周りの友達(ほぼ男の子)もかなり反抗してるってゆうのをよく耳にします。
なので癇癪起きても仕方ない!と思いましょう😌私はよくもう無理っ!ってなったら数分、全無視して無になってました。あと、冷凍庫に頭突っ込んでた時もあります笑 意外とスッキリしますよ✨
休める時はしっかり休んで下さいね!!!!☺️

  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    共感ありがとうございます😭
    本当にそうで、、寝顔見るたびあんなに怒らなくてもよかったのに、もっと優しくすればよかったと後悔ばっかりです。4歳反抗期しょうがない!と思ってどんと構えていこうと思います。
    もう無理!ってなったら私も冷凍庫に頭突っ込もうと思います🤣ありがとうございます!!

    • 2月3日