※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が娘をお風呂に入れると、娘は嫌がって大泣きするし夫は苛立って声を…

夫が娘をお風呂に入れると、娘は嫌がって大泣きするし夫は苛立って声を荒げます。
昨晩もそうで、私が様子見に行くと服を着たがらない娘に怒鳴っており、娘は泣き叫んで風呂上がりの体はすっかり冷えていました。

積極的に育児に関わってる夫ですが、もう見てて嫌になるので今日もお風呂入れてくれると言ってましたが私がやるからと断りました。

案の定不機嫌になってしまい、その後ずっと無言です。

普段仕事で家にいないのに、娘と関わる少しの時間にイライラされるのが嫌でたまりません。

お風呂の短時間くらいニコニコ楽しく入れることってそんなに難しいですかね?
いつも怒鳴ってイライラしてる夫、泣いてる娘を見るのが辛いです。

同じような方いますか?
また、その場合夫に今後もお風呂をお願いしますか?

アドバイス頂けたら嬉しいです。

基本的に娘は私にべったりで、私はそれで構わないのですが夫が寂しがってるのは感じます。

コメント

ママリ

自分で入れます🥲  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!私の行動は間違ってなかったと思えました。ありがとうございます😭✨

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

毎度イライラして怒鳴るような人なら取り敢えずお風呂は自分でやりますね。
でも私がやるよって言うと不機嫌になるなら「女の子だからもう私がやるね、お腹の子(男の子予定ですね?)は宜しく頼むよー」みたいにそれっぽい理由つけます。
で、代わりにお風呂上がりに保湿剤やってもらうとかパジャマ着せるとか、とにかく出来そうなことをお願いするじゃダメですかね?
後は娘さんが嫌がらないことだけお願いするとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しく終わる日もありますが、怒鳴ってる日がほとんどです💦
    女の子だし俺が風呂入れるのは小学校入るまでって自分でよく言ってるのでそれは使え無さそうですー😭

    保湿剤はパジャマ着せたりドライヤーも全部パパだと嫌がっちゃって・・
    脱衣所に夫が現れた瞬間怒り出します😔
    もう風呂関係は私がやって、他のこと何か考えてみます!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りでママに執着が強いんだよー、とか言って納得してくれたら良いですけどねぇ。
    実際に2歳半くらいだとパパ拒否の子多いし、妊娠してるなら尚更。
    うちも上の子は2歳過ぎまで物凄いパパ拒否でしたよ🤣

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

そこまでお風呂でトラブルあるならわざわざ旦那に頼まないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!なんでこう毎回イライラして娘は泣いてるのか謎です。もう頼みません💦

    • 2月2日
deleted user

もう今後は自分で入れますね、
子供が可哀想なので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてる姿見て本当可哀想だなって思います😭
    途中で代わるよって言っても不機嫌になるし、そうすると数日は不貞腐れたままなので子供より子供です💦

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

なぜ娘ちゃんが嫌がっているのか、旦那様は、わかってないんですかね?😓
夫婦でちゃんとお話しないと、旦那様も解決策がなくどうすればいいかわからなくてイライラ爆発しそうですね💦

子供なんだから喜怒哀楽素直なのが普通ですもんね!なんでも楽しくいかないと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょう・・娘のことで話し合おうとすると、俺は嫌われてる。娘はママが大好きだから。としか言わなくて会話にならず😇(娘の前ではこういうこと言いませんが、、)

    ですよね!まだ2年半しか生きてない小さな子供に対して怒鳴りつけて恥ずかしくないんかって思います。

    • 2月2日