![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電話が苦手でコミュ障で、子供の発達に関する電話や面談が苦痛。保育園が決まり、コミュニケーションが苦手な方向けの仕事を模索中。接客より事務系の作業が向いていると感じる。
ただの愚痴です。
電話が苦手です。というかコミュ障です💦
特に小さい子がいての電話だと子供が騒いで相手が何言ってるか聞き取れない事もあります…
上の子は発達グレーで療育に通っているので、発達に関する事で病院と電話や面談する頻度も高いです。それが結構苦痛です。同じような方いませんか😭発達障害は遺伝するといいますが、私自身そのパターンな気がします…
春からは下の子の保育園が決まったので働かないといけません。(子供が熱をよく出す為、パートかバイトしか出来ないと思いますが)コミュニケーションがあまり得意ではない方はどんな仕事をされていますか?
子供を産む前は接客をしていましたが本当に向いていなかったです。事務系の集中できる作業は向いていたと思います。
- めろ
コメント
![みわ30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ30
お掃除してます。
誰かと、ではなく今日やる場所が決まっていて、自分のペースで休憩はさみながらやってます。4時間で時間が余ればちょっとだけ違う箇所を掃除します。早く帰っても誰も何も言わないですが、一応。
時給安いですがちょっとだけお小遣いが欲しいので今のところ満足してます。
電話はめちゃくちゃニガテ。する側だと、下書き(メモ)してからかけてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今は転職してますが、人と関わるの嫌いなので倉庫で軽作業してました!
シフトやわからないことを聞く以外話すことないので楽ですよ😂
-
めろ
軽作業も良いですね!工場系はパターン化された仕事内容ですし人と関わるイメージもあまり無くて良さそうです!
- 2月2日
めろ
お掃除良いですね…コミュニケーション必要ないですしね!
下書きして電話するの分かります😂私もそうしてます😂