※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子4人のママ
お仕事

育児休暇後、介護職に転職か悩んでいます。経験なしで多忙な業務に不安。夫は無理しないでと。どうしますか?

育児休暇明けの仕事内容で退職するか悩んでます😥

3月生まれのため保育園は4月入園が決まっているのですが、職場からは1年で復職してと言われ、4月の入園まで一時保育を利用します。
(それもどうかと思いますが…)

問題は今まで事務だったのに後任の人がいる為その人が辞めない限り、介護職になると言われました。
正直、経験もないし、職種も全く違う上、人材不足で多忙な業務に耐えられるか不安で業種変わっても続けるか、退職するかどうしようか悩んでます。

旦那からは扶養から外れる、または無理するなら仕事するなと言われてます。

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

私だったらやめちゃいます😂
復帰してって言われても仕事変わるようなもんですよね💦それだったら話が違うのでやめますっていいます、

🔰

事務から介護は仕事が違い過ぎて辞めると思います😅

はじめてのママリ🔰

辞めていいなら辞めますね。
ただ、保育園がどうなるかが気になります。
辞めたら保育園も入れないですよね💦

rimo

私今事務職ですが、復帰後介護やれっていわれたら全然無理なのでやめます🥲
しかも4月入園まで待ってくれず一時保育つかうってのも大変ですね😭たった1ヶ月なのに!

rimama

私も今事務ですが、介護に異動と言われたら転職活動します😭
育休中に転職活動進めて、最悪1ヶ月だけ復職とかしてすぐ他の仕事に就けるように面接とか受けていくと思います💦