※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんち
子育て・グッズ

生後4〜5ヶ月ごろから、抱っこしにくくなった経験はありますか?横抱きできていたが、体をのけぞるようになり、抱っこ紐に切り替えました。

生後4〜5ヶ月くらいから、突然、抱っこしにくくなったことってありますか??💦
これまで普通に横抱きできてたんですが、活発に体をのけぞるようになって抱っこしにくくなって結局抱っこ紐に💦

コメント

はじめてのママリ🔰

動けるようになったのと少しずつ自我が芽生えてきているのかなーと思います!
あるあるだと思いますよ☺️

  • あんぱんち

    あんぱんち

    ありがとうございます
    あるあるなんですね😳
    じゃあ心配いらないのかな💦
    抱っこしにくい子は発達に注意!みたいな動画を見たことがあって💦
    途中からでも?と不安になりました😂

    • 2月2日
オスシ

4ヶ月ですが、縦抱きしてます😀
縦抱きの方が周りきょろきょろ見やすいですし、横抱きよりご機嫌です!!

  • あんぱんち

    あんぱんち

    ありがとうございます!
    やはり縦抱きなんですね!
    首は座ってますが、縦抱きしても頭が大きい?重い?からか、私が不安で抱っこ紐にしちゃってます😂

    • 2月2日
ままり

おなじです!その頃から、横抱きするとのけぞって嫌がります!
縦抱きだと嬉しそうにするので、我が家も縦抱きか抱っこ紐です☺️
キョロキョロ見たいのかなーと思ってました🤭

  • あんぱんち

    あんぱんち

    ありがとうございます!
    同じなんですね!安心しました✨
    足の力も背中の力も強くてのけぞって危なくて😂
    縦抱き、抱っこ紐にしますー!

    • 2月2日