※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LOVEキノピオ🍄
住まい

久留米市のガス代❗久留米市にお住まいの方、最近のガス代いくらぐらいか…

久留米市のガス代❗

久留米市にお住まいの方、最近のガス代いくらぐらいかかってますか❓
プロパンか都市ガスか、あとどれぐらい使ってるか(家族3人で毎日お風呂にお湯を張る、料理の回数が多いなど)も教えていただけるとありがたいです☺️❗

というのも、家賃59000円の都市ガスマンションと53000円のプロパンアパート、とちらに住むか迷ってまして💦
ガス代考えると結局トントンなのかな〜❓と思ったりしてます😅
皆様の情報お待ちしてます❗

コメント

リリ

マンションに住んでます🙂
久留米ガスです。
給湯器はエコジョーズです。

3人家族(夫・私・1歳児)
夫の勤務の関係で基本シャワーです。冬場は週2回湯船に浸かるかな?程度です。
料理の回数はそんなに多くないです。1日1~2食分作るか作らないかです(手抜きが多い)
節約はそこまで意識してなくて普通に使ってます。

10月分 6,680円(22㎥使用)
11月分 不明(手元に分かるものがありませんでした)
12月分 12,015円(40㎥使用)
1月分 12,611円(41㎥使用)

こんな感じでした!!

はじめてのママリ🔰

久留米市賃貸です🙌プロパンで今月15000でした🫢
お風呂は毎日貯めます、料理は週2〜3は外食です。
今、育休中でほぼ家にいるのでエアコンはつけっぱなしです😱
ガス代を考えるとトントンな気がします🤔

りりり

久留米市 戸建てで久留米ガス
小中学生の子供3人で5人家族
毎日お風呂は沸かしませんが旦那が毎朝朝シャンするし子供達もそれぞれシャワーやお風呂で節約できません🥲
料理はそんなしませんw

10月 6,4m3 5862円
11月 11,9m3 8914円
12月 14,2m3 10148円
1月  19,4m3 12938円

寒くなりお風呂が増えました〜
追い焚きもばんばんしてます😅

ちぃ

久留米市内のガス屋に勤めています🙂

都市ガスは久留米ガス一択ですが、プロパンガス会社は物件によって供給先が違うので価格も違ってきます。
先日、戸建てになりますが問い合わせがあり金額を聞いてみるとかなりの差がありました💦昨年からの原油価格の高騰でうちも含めどこも値上げをしていますがどんどん差が開いてきている気がします…
決めているアパートがあるのであれば不動産にガス会社を聞いて価格を問い合わせてもいいかと思います。

LOVEキノピオ🍄

皆様、大変参考になるお話をありがとうございます😄❗❗

やはり都市ガスが安めな印象ですが、リリさんがマンションで41㎥12611円、りりりさんが戸建て19.4㎥使用で12938円ということは、同じ都市ガスでもマンションより戸建てが割高なんですね🧐

はじめてのママリさんはプロパンで、他の方とそんに使用量変わらなさそうですが15000円…。
プロパンは都市ガスよりも倍近く高いと思っていたので少し意外でした(高いのは高いですが💦)

ちぃさんのおっしゃるように、プロパンも会社によってだいぶ違うんでしょうね❗
以前東京に住んでいた時は夫婦二人で2万近くいっていたので(ほぼ風呂のみ使用)💦

とても参考になりました🎵
ありがとうございますm(_ _)m✨

さんぽ

他の方も言われてますがプロパンは会社で全然違うので不動産屋さんに確認しておいた方がいいですよ☺️
うちは久留米のマンション時代平均7,000円でした!
ガス使うのはお風呂毎日溜める、料理、ですが料理で野菜やお湯沸かすはコンロよりレンチンやポットを使うように、お風呂も追い焚きはしないようにしてます!入居前に高いガス会社から安いガス会社に変わったそうだったのでラッキーでした👌

LOVEキノピオ🍄

まるこさんありがとうございます❗

平均7000円は安い方ではないですか❓
うちも検討してる物件が安い会社と契約してるといいのですが…💦

ガス会社前確認してみますね☺️❗