![絢ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
うちも叱ると笑ってたので、顔を手で挟んで無理やり目を合わせ、ずっと怖い顔であぶないからだめ!と言い続けます。
抜け出そうとしても顔抑えて(動けない程度ですが)、泣くまで言い続けました。
最近全然おもちゃ投げないです!
skyg
うちも叱ると笑ってたので、顔を手で挟んで無理やり目を合わせ、ずっと怖い顔であぶないからだめ!と言い続けます。
抜け出そうとしても顔抑えて(動けない程度ですが)、泣くまで言い続けました。
最近全然おもちゃ投げないです!
「叱り方」に関する質問
5歳児で、自我がつよくなってきました 朝、起きない、ダラダラする、座り方、食べ方、態度が悪いなど、日々、注意しています。 わたしが決める、ママはいい!、しゃべらないで!など言い返され、 じゃあさよならしよう、…
男の子も女の子もいらっしゃる方、叱り方って男女で変えてますか? インスタとかで男の子の叱り方(たとえばプライドを傷つけないなど)、女の子の叱り方みたいなものをみるのですが、実際どうされてますか?
たまに無性に不安になることがあります。 息子にとって自分はどんな母親なのかというところから始まり、あのときのあの叱り方だめだったなあとかもっと言い伝え方があったよなあとか一人で反省します。 息子が園で少し怒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
絢ちゃんママ
ありがとうございます。
本当に叱るって難しいですね。やり過ぎると子供のトラウマになるとか育児書とかに書いてあるし。
叱る時間は子供の年齢×分とか…。
会話ができればこんなに苦労しないのにって思っちゃいます。