※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

9ヵ月前後のお子さんの1日の生活リズムや、離乳食、授乳、昼寝時間について教えてください。また、おっぱいで寝かしつけしている方法も知りたいです。

9ヵ月前後のお子さんみえる方、1日の生活リズム教えてください🙏😣✨

離乳食や、授乳、昼寝時間など教えて頂きたいです!

後、よろしければどうやって寝かしつけしているかも知りたいです(><)
おっぱいでしか寝ないもので(´;ω;`)

コメント

deleted user

9ヶ月です。
離乳食2〜3回、ミルク1〜2回で昼寝は2時間ずつ2回くらいです。出掛けてたらもっと寝てます(;´Д`)
離乳食もミルクも回数を決めたい所ですが、夜も12時間以上ぶっ通し寝てるので、昼寝が長すぎると間隔空けれる日と空けれない日があるので、今はこんな感じです。
起きてる時間はひたすら動き回ってますが、離乳食を大量に食べます。
体重は7ヶ月くらいからあまり変動なしの8.5キロくらいです。
寝かしつけは夜は、電気を消すこと、昼は遊び疲れたら寝ます。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    すごい!お昼寝いっぱいするのに夜もたくさん寝てくれるんですね!!
    身体もたくさん動かしてご飯もいっぱい食べてて健康優良児ですね!!♡
    うちは夜間断乳してしばらくは夜まとめて寝てくれたんですが最近また起きるようになって辛いです(´;ω;`)
    寝かしつけもうまく出来ずイライラしてしまって(><)
    昼間たくさん遊ばせてみます!

    • 1月10日
A子

6時起床
7時離乳食とミルク
11時ミルク
15時離乳食とミルク
19時ミルク
20時就寝
って感じです(*´▽`)ノノ
昼寝は朝と昼寝合わせて2時間~2時間半くらいですね。

昼寝は抱っこですぐ寝ます。
夜は30分くらい前から部屋を暗くして抱っこでゆらゆら、寝そうになってきたら布団にねかせてみてぐずらなかったらそのままトントンで寝かせます。
それでもなかなか寝なかったら部屋を出てとりあえず1人でゴロゴロさせておきます。そしたらだいたい勝手に寝入ってます。
泣いた時はまた抱っこして〜って同じ工程を繰り返してます(*´▽`)ノノ

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    離乳食は2回食ですか??
    うちは今週から3回にしました!
    お風呂は何時に入ってますか??
    うちは風呂後におっぱいあげると途中で寝てしまうので、ちゃんと入眠儀式とかして寝かしつけたいのになかなかです😣

    昼間は抱っこ紐つければ寝ますが敏感ですぐ起きます(><)

    トントンで寝ることまずありません(´;ω;`)何回か試みましたが怒ってギャン泣きでした、、
    勝手に寝てくれるなんて羨ましい~(´;ω;`)

    • 1月10日
  • A子

    A子

    9ヵ月なったところなので来週あたりから3回食にしようかなーと思ってます(*´▽`)ノノ
    お風呂は18時くらいですね。
    お風呂後は水分摂って好きに遊んでもらって19時過ぎにミルクあげておやすみーって感じです(゜▽゜)

    • 1月10日
  • さくら

    さくら

    お風呂早く入れて羨ましいです(><)
    うちは同居してるのや旦那の帰宅の関係で19~19時半頃になってしまって😭
    近々リズム整えてねんトレしようかなって思ってます︎💪('ω'💪)
    トントンで寝てくれるようになると嬉しいな~♡

    • 1月10日