※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

子供を同時に保育園に預けるか悩んでいます。自宅保育は限界で、仕事も必要だと思っています。幼稚園と保育園を別々にするのは普通ではないかと不安です。

今母と話していて、下の子が1歳になったら3歳の息子と同時に保育園に預けるのは…という話題がでて、いやうち激戦区だし無職だから無謀中の無謀だよと思い、でも、息子幼稚園の娘保育園よりか2人同じ園に超したことはない、でも、そうなると仕事マストだよなとか、いや、あと1年息子を自宅保育絶対無理限界…とか頭ごっちゃごちゃで書き込みしてみました😭
みんなどうやってやってるんだろ…
幼稚園途中でやめて保育園って普通ないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園児退園して保育園ってのはたまに聞きますよ😊
やっぱりママのお仕事の都合とかもあるので。
ただ、幼稚園って入園に色々お金かかるとこ多いので途中での転園は勿体ない感ありますけどね😂

  • m.

    m.


    そうなんですね!
    確かに制服代とか勿体ないは勿体ないですよね😓

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園料とか含めて10~20万以上かかるとこ多いですしね😂

    • 2月3日
  • m.

    m.


    ですよね😭😭

    • 2月3日
deleted user

ママが働き出すタイミングで、幼稚園から保育園に転園した子もいましたよ!その子は年少だけ幼稚園でその後保育園でした。

下の子(2歳差)もそのタイミングで保育園に入れてました!

  • m.

    m.


    まさにそんな方がいらっしゃるんですね😳
    参考になります🙇🏻‍♀️

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

ママ友は途中で保育園に転園してました!

  • m.

    m.


    ほんとですか!!
    やっぱり少なからずいるんですね☺️

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

保育園(認可)は、でも働いてないと退園になるので、本当に継続して働く前提でないと2人とも預けるのは無理かなと思います。
幼稚園は働いてなくても預けられるので。

  • m.

    m.


    んー難しいところではありますね😓
    幼稚園行っててパートくらいならできるだろうけど下の子も預けるとなると幼稚園、保育園って感じになるしなぁと😓

    • 2月3日