※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けに失業保険をもらいたい。退職証明書はどこで手に入れる?会社都合か自己都合か。

失業保険や、こういう事に詳しい方教えてください🙇‍♀️

育休に入る直前、私の穴埋めとして知り合いを雇いたいからこのまま辞めてほしいと言われました。
納得できませんでしたが、育休を取らせてもらえるなら…と了承して、育休に入る前に少額ですが退職金をいただきました。
その後育休を取り、それも今月で終了しました。

小さな個人経営の歯科に勤めていて、退職届などそういうものは書いていません。

これから失業保険を貰いたいのですが、会社から退職した証明書みたいな物を用意してもらわなければいけないみたいですが、その用紙はどこで貰えるのでしょうか?ハローワークですか?
またこのような形で退職の場合、会社都合と自分都合どちらになりますか?
分かる方コメントお願いします🙇‍♀️

批判はご遠慮ください。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

会社から離職票というものが貰えますので、それが証明書になります。それを持ってハローワーク行かれてください😊
この場合は会社都合でしょうね。それが通るかどうかはまた別の問題ですし、そもそもその感じで解雇するのは違法ですけど…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    会社からは離職票を貰うだけで、育休手当とは違ってその後の手続きは全て自分でやれば良いのでしょうか?

    会社都合にしてもらえるかどうかは会社次第という事ですね😣!
    普通に不当解雇ですよね😭💦

    • 2月2日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    あとは、もし今までご自身が社保に加入されてたなら国保と国民年金への変更が必要ですが、ご主人の扶養に入られてるなら、これは手続き不要です😊

    会社次第ですが、離職票をハローワークに提出した時に、「自己都合退職ですね〜」って軽く確認をされるので、そこで「違うんです」と言って経緯をお話されると、会社に調査が行って、会社都合にひっくり返る可能性はあります。会社都合か自己都合かで手当がいつから支給されるかが変わるので、大きな違いですよ🥲

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    保険は国保だったので大丈夫そうですね😊!

    そうなのですね…
    支給される期間自体はどちらでも変わらないでしょうか🤔?
    離職票に会社都合か自己都合か記入する欄があるなら、初めから会社都合にしてもらえるか聞いた方が良いですよね😱?

    • 2月2日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    支給期間は年齢と雇用保険の加入年数、退職理由で変わります😭

    初めから聞けるなら聞いても良いと思いますが、どういう言い方をしても角が立つので気をつけてください🥲

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね💦
    もう会う事もないし…とは思いますが、何と言おうか悩みます😭

    先程ハローワークに電話したら、退職日はいつですかと聞かれたのですが、退職届とかそういうものは一切書いてないのですが、これは職場の人に適当に育休明けの日にちを書いて貰えば良いのでしょうか?
    月末ですか?と言われたのですが、通常は月末で退職なのですかね🤔

    • 2月2日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    月末が多いですね〜!
    退職届書くと自己都合になるので、その類のものは書かないように気をつけてください🥲
    職場にお電話して、当たり障りなく、退職日っていつ付になるんですか?みたいな感じで聞いてみると良いと思います😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!
    アドバイスありがとうございます😭
    退職金は育休前にもらってしまったのですが、まずかったでしょうか😱💦

    そのように聞いてみます!
    一応育休が先月上旬までだったのですが、退職日が育休前になる事はないですよね🤔?

    • 2月2日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    そうなると、退職前提の育休になってしまうんでは無いかと思います…。
    調べたことないので分かりませんが、育休手当は復職前提の手当なので、もしかしたら遡って取消とかあるのかもしれません🥲

    育休前になることは無いと思いますが、退職金を退職前に支給することは無いのでなんとも言えません。
    退職金の支給の有無はハローワークが認識できないことではありますが…😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    そしたら退職日を会社に確認してから、ハローワークに行った方が良いのでしょうか、、
    色々質問してしまってすみません🙇‍♀️

    • 2月2日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    そうだと思います。
    ですので、今時点でハローワークに電話してしまったのは間違いだったと思います🥲

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応ハローワークにはどの用紙が必要なのかを聞いて、明日取りに行った時に記入の仕方を教えていただけるという話になっています😣

    離職票を書いていただきたいのですが退職日は一応1月になりますか、という感じで聞けば良いでしょうか😣

    • 2月2日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    会社にはそれで良いと思います!
    上手くいくことを祈ります😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲✨

    詳しく教えていただきありがとうございました、助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月2日