※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2日目で完ミに移行中で、母乳育児に不安を感じています。周りの状況や上の子の予定も考慮し、粉ミルクを選択したいと思っています。周囲の意見と自分の気持ちに葛藤しています。

私の知識不足なのでしょうか🥲
多くの意見頂けましたら幸いです。
産まれてすぐ完ミにしよう!ってなった方いますか??

私は1人目も2人目も高度不妊治療を20代からしていて授かりました。
すぐにはうまく行かずもう34歳です。
愛情もたっぷりあります🥲
しかし今は完ミでも栄養や免疫は問題ないと考える派です

そして、1人目出産後は子供はNICUにいたがなかなかおっぱいの搾乳がうまく行かない中、退院1週間で50代の母が癌と発覚し、当時里帰りしながら母の入退院の付き添いなどできる限り行いました。
これは私が心配でしたかったので。
なので退院後1週間で完ミにしました。

今回2人目は周りの状況もおちついているのですが5歳手前の娘の幼稚園の送り迎え往復1時間。
や、習い事の送迎などから、混合を考えたのですが、おっぱいトラブルをさけたくて現在産後2日目で入院中ですが、今朝からおっぱいをやめてもうミルクに移行する為、張り出したおっぱいも今冷やしています。

こんな早くに諦めて?自分が楽?というかやりやすいように完ミにする?私みたいな人あまりいないのでしょうか?😞
周りの友人には母乳楽だよーとか言われますが、
私にはおっぱいトラブルや、どのくらい飲んだかもわからない、上の子の予定もあるので粉ミルクが楽だと思ってしまって😅

コメント

deleted user

人それぞれ体調や理由がありますので、他人の意見は全く関係ありません。オッパイもミルクも大変です。
昭和の老人は言うかもしれません💧

deleted user

どっちも大変ですよ💦
だけど、どっちもいい所はあるし、どっちが偉いとかもないですよね😊

私は混合から生後1ヶ月には完ミになりました!
2人目もそうする予定です😊

ななこ

完ミ良いと思います!
私は完ミ→混合→完ミになりましたが粉ミルクのほうが楽な気持ちわかります✨✨
量もわかるし、おっぱいトラブルも考えなくて良いし、服装も気にしなくて良いし、歯が生えた頃からは噛まれる痛さもないし、思ったより早く胸の見た目が元のように戻ったし完ミで良かったです!

自分が楽、やりやすいようにするのが1番✨✨
ママが笑顔が1番です😊

ちなみに私自身が生後3日目から完ミで育ったそうですが無遅刻無欠席、仕事も休んだことないくらいの健康体でしたので、私の時代のミルクですらここまで元気に育てるのであれば今のミルクはもっと良いはずです🤣

ママ

私は自分が楽したいために完ミにしましたよ☺️✋
乳腺科に通っているという背景もありますが、基本は上の子の時に完ミの良さに気付き、2人目は初めから絶対完ミにしよう!と決めていました(^^)
ちなみに上の子は保育園通う1歳半まで熱を出したことがなく、健康です✨

もちろん義母や実母は「え?」という反応でしたが、育てるのは私なので😊
全く気にせず生後0日から完ミです‼︎

はじめてのママリ🔰

えっ😣初乳だけであとミルクでした😭幼稚園前は1度少し熱出て幼稚園では風邪一つもらわず、今コロナやインフルにもかからず元気です😂どっちが楽かはお母さんが決める事だし別に完ミでも全然いいと思います😊

deleted user

年少がいて2人目を年末に出産しました😌
一人目は投薬の関係ですぐ完ミ。今回はやるだけやろうかな〜と思って始めましたが、
押して凹む跡がつくほどむくんで張りすぎてて、マッサージと圧抜きの搾乳からの直母とミルク。授乳の度に1時間くらいかかってて。
軌道に乗るまでの辛抱とはいえ、
夫は平日は毎日0時までいないので、授乳の度にこんなことやってられないと思い退院からはほぼミルクだけにしました。

おまけに上の子は生後14日で6時間、生後28日には8時間寝てて。軌道に乗せたところで私にとって母乳は大変な道選んでるとしか思えなかったです😂
ミルクならどこでも誰でも出来る、寝るし時間が読めることは私の性格にとても合っているのも理由です。

生後30日からアメリカ出張行かれてます笑 とにかく自分の精神バランスを維持することが最優先です。

ママが楽で良いじゃないですか😊

ママリ

下は双子で楽したくて退院してすぐ完ミにしました!お金かかるのと自分が太るのが難点ですが、2人同時に授乳したり量の確認は楽だなと思っています。

上の子はほぼ完母で旦那に預けられるようたまにミルクあげてましたが、軌道に乗れば添い乳もできるし準備も片付けもいらないので楽でしたね。

良いとこと大変なところがそれぞれありますね☺️