※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハリネズミ
子育て・グッズ

ミルク後に枕で寝かせると、ベビー布団での寝つきが悪くなりました。枕で寝かせるのは大丈夫でしょうか?

吐き戻し対策でミルク後に10分くらい枕で寝かせてたのですが、それをするようになってからベビー布団での寝つきが悪く泣いてしまうようになりました、、そのまま枕で寝かせてて大丈夫ですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

枕は窒息などのリスクありますし、赤ちゃんの首の構造上、大人のように枕を使って寝せることがあまり推奨されていないので枕はやめた方がいいのかなと思いました💦
赤ちゃんも嫌がって寝つきが悪いのはお世話してるママもしんどいと思いますし、嫌がってるならとればいいんじゃないかなと思います☺️
吐き戻しが多いんでしょうか?

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    やっぱりそーですよね、、
    子供用の枕に変えた方がいいですかね?子供用の枕だと傾斜小さくて意味無いかなと思ったり、、
    結構な頻度で吐き戻しするので毎回大人用の枕に横にならせてたのですが、、

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枕自体いらないと思います。

    吐き戻しはキャップ一杯程度であれば赤ちゃんの胃の構造上吐き戻しをどうしてもしやすいので顔を横に向けて様子を見ていいのかなと思います。
    もしゴボッと大量に吐き戻しをするのであればミルクの量を調整するか、写真のように大きいバスタオルを使って少し上体を起こす、もしくはしばらく横向きで寝せるとかでもいいのかなと思います☺️

    • 2月2日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    なるほど🤔
    バスタオルで作って試してみます😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

上の写真のように大きいバスタオル3枚くらい使って1枚目半分に折ったバスタオルの中に、さらに半分に折ったバスタオルを2枚とか好きな高さになるように重ねて入れるといいと思います!
実際赤ちゃんに使う時はこの写真のようにシワなどしっかり伸ばしてこの上に赤ちゃんを寝てあげると、月齢低いうちはまだそんなに激しく動かないと思うので、手足動かして捲れる心配が少ないかなと思います。*捲れる可能性はあるにはあるので注意してみる必要はあります。