![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
別居の未婚の子は扶養に入れるはずですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養にはできるけど、実際に毎月仕送りをしている確認などが必要かなと思います🙆
産後はママリさんとお子さん二人扶養になるので、二人分の生活費だと結構な額送金が必要になるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私が毎月仕送りをしないといけないのですか?いまいちよくわかってなくてすみません- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
違いますよ!
お父様の扶養にママリさんとお子さんが入るということは、お父様にお二人が養われているという意味になります。
同居でしたら一つの家計ですが、別居となると家計が分かれますよね?だから別居の場合は養っていますという証拠がいるのです。(イメージとしては、大学生の下宿の子に親が毎月生活費を振込む感じです🍀)
なので、実際にお父様がママリさんに現金を送金し(手渡しだと証拠にならないからだめ)お父様がお二人を養っているという証拠を、お父様の会社の保険組合に提出する必要がでてくると思います😵
ただし、保険組合によって提出書類や細かい条件は異なりますので、お父様を通して確認してもらってください🌟- 2月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私と子が父親の扶養に入れると言うことで良いのでしょうか?