
悪阻の症状が軽くなることはありますか?初診は来週行く予定です。
悪阻のあるなしは流産に関係ないとたまに聞きますが、
それは初めから悪阻がなかった場合ですよね?💦
4週前半くらいにもう悪阻が始まり、
今回の妊娠こんなに早くから悪阻が始まるなんてこの先どうなっちゃうの💦と思ったのですが
今5週半ばですが、初めの頃の悪阻の気持ち悪さが明らかに減りました😣
通常の赤ちゃん元気な妊娠の場合で4週目より5週目の方が悪阻が軽くなるなんてことあるのでしょうか💦?
赤ちゃんだめになってしまったのかなと不安です。
初診は来週行く予定です。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは流産して手術するまで
つわりがありました😅

まっこ
途中でなくなっても同じだと思います。
駄目だった時もお腹にいる以上悪阻が続く人は続くし、私も途中でなくなりましたが元気に産まれました。
-
ままり
ありがとうございます!
妊娠4週から5週にかけてって日増しに悪阻が増えていくと思っていたので弱まることが悪い予感がしました💦
あまり考えないことにします😣
考え込んでも意味ないですね💦- 2月2日

はじめてのママリ🔰
私は5週くらいから悪阻が始まって、7週くらいに落ち着いて、また9週くらいに復活しました!
私も同じ内容で助産師さんに相談した時も、悪阻ないに越したことないよーって言われましたし、無い人は無いみたいなので
心配すぎて自分にストレスかけないことが1番かなと思います☺︎
悪阻ないから動いて良い!というわけでもないと思うので、ゆっくりゆっくり過ごしましたよ♪
-
ままり
悪阻の波はよくあることなんですね!
心配して赤ちゃんに良いことは無いので考えないことにします😣
それでも今日は仕事中悪阻をけっこう感じたので少し安心しました😀- 2月2日

退会ユーザー
あれ?この数日元気だ!少しマシだ!って余裕こいてたら
ぶり返しを繰り返してました😭
-
ままり
悪阻ってその日の体調などと、ホルモンのバランスとかの関係でコロコロ変わるんですかね
悪阻って、悪阻があるなしでは流産と関係ないとか、
妊娠してなくても想像妊娠で悪阻を感じたりするとか、、、
色々と曖昧で謎なものですね😣- 2月2日

leaf
流産しても悪阻がある人はいるみたいです。ただ、私は2回流産、2回出産の経験がありますが、流産した時の妊娠の悪阻は出産した時と比べると確実に軽かったです。悪阻は人によって違うので、あまり気にしないのが一番なんですよね😣
私も現在5週目になりますが、流産を経験しているので毎日不安で仕方ないです💦お互い赤ちゃんがちゃんと成長してるといいですね😊
-
ままり
私も過去にけいりゅう流産した時、全然悪阻がなかったです💦
そして娘の時は早い時期から悪阻があったので、
今回は大丈夫かも?と思った記憶があります😀
その経験があるとやはり元気な赤ちゃんは悪阻の元となるホルモンを
いっぱい出すのかなと思ってしまいますね🤔
お互いちゃんと赤ちゃんが
育つといいですね☺️💕
今やはり私は悪阻は安心の
バロメーターにはなってしまってます
今日はけっこう気持ち悪くなったのでハッピーでした😂- 2月2日
ままり
悪阻が無くなったから赤ちゃんの成長が止まった。
とは一概に言えないんですね💦
過去に流産を経験してるのですがその時は妊娠初めから、流産手術の日まで悪阻がほぼなかったです。
なので悪阻が赤ちゃん元気かどうかのバロメーターに私は勝手にしてしまってるようです😣
教えていただきありがとうございます🙇♀️