※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ🔰
子育て・グッズ

新生児育児中の新米ママです。夜間のぐずぐずが続き、授乳のタイミングに悩んでいます。様々な方法を試しても効果がなく、授乳のタイミングや量について悩んでいます。先輩ママの意見を聞きたいです。

新生児育児中、新米ママです。

ほぼ完全母乳で育てているのですが
夜間の0時から4時のぐずぐずがずっと続いています。
結構体力的にもキツくなってきました…

前回の2週間検診で太り過ぎとのことでミルクなしになり
今ほぼ完全母乳です。
基本3時間から2時間おきに授乳してるのですが
もう夜間は何してもずっと泣いています…
抱っこして寝ても10分ほどでギャン泣きして起きるの
繰り返しです。
色々スワドル、おしゃぶり、オルゴール、コニーの抱っこ紐などなど、試したのですが効かず、、、
もう2、3時間おき関係なく、泣いたら授乳した方がいいですかね?あげすぎも良くないのかな?と思ってて勝手に。
新生児だから仕方ない部分もあると思うのですが
先輩ママさんの意見参考にさせてください😭

コメント

ゆう

私ならすぐ母乳あげちゃいます☺️
母乳は、頻回になるのはしょうがないかなと思います。
私も完母の時はいつ寝るんだろう?って感じでした。
咥えさせればそのまま寝落ちしてくれるのでそれはそれで有難くてすぐ上げてましたね☺️
うちのこもややビックサイズでしたが今となれば懐かしい記憶です😂
どうぞ無理なさらずに😢

mama

母乳ならあげすぎ関係ないので、泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいでいいと思います🥰
おっぱいは黙らせる(言い方悪い)最強の武器ですよ🥹

いちこ

それはきついですね😭

夜寝る前だけでもミルク足すのはダメなのでしょうか??🥺

私も完母なので欲しがるなら何度もあげてましたね。

昼間はどのようにお過ごしですか??
日光浴やマッサージみたいに手足を動かしてあげたりすると昼と夜の違いがわかってくるかもですよ😊
(夜は寝る時間と赤ちゃんなりに分かってきます!!)

うちもスワドル、おしゃぶり、オルゴールは試しましたが不向きでした🥲💦

うちは今が睡眠が浅くすぐ起きるので同じく寝不足なのですが、一緒に乗り切りましょう!!
今だけなので👶

はじめてのママリ

吐き戻さないなら、寝落ちるまで咥えさせて置くのが早いと思います!まだ新生児ですし、卒乳とか全然考えずに与えたいだけ与えていいですよ。