
生理予定日が不明で、妊娠検査薬を使うタイミングがわからない場合、排卵日から2週間後が目安です。しかし、これだとフライングになる可能性があります。どうすればいいでしょうか?
妊娠検査薬についてですm(_ _)m
以前にも同じような質問をさせて頂きましたが
今回、次回生理予定日が定かではありません💦
ルナルナでは2/9になっているのですが
ピル服用中止後のため確実にずれてます💦
排卵日は病院にて卵胞チェックをしてもらって
自分でも排卵検査薬を使用していたので
1/28でほぼ確定です。
1/29の朝には体温も上がり高温期に入りました。
市販の妊娠検査薬は生理予定日の1週間後ですが
次回生理予定日がわからない場合は
どうしたらいいのでしょうか?
ネットには排卵日が特定できている場合は
排卵日から2週間後と書いてあるのを見ましたが
その場合、フライングになるのでしょうか?
ご回答お願い致します🙇♀️🙇♀️
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

ゆあまま
排卵日が確定なら、排卵日から2週間後が生理予定日になりますよ☺️
早期検査薬なら予定日よりも前に検査したらフライング。普通の検査薬なら予定日前や予定日より1週間経たずに検査したらフライングになると思います!
ママリ
夜遅くのご質問にありがとうございます😭
それでいくとあたしの場合は2/11が生理予定日という事ですよね🤔
ということは検査薬の説明書通りに検査する場合は2/11からさらに1週間後の2/18に検査をすればフライングにならないと言う事ですかね??
ゆあまま
18の土曜日ならフライングにならないです☺️
ママリ
ありがとうございます😭😭
すごく助かりました🙇♀️
夜遅くにありがとうございます😊