
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じです😭3歳10ヶ月なのですが、今日はティッシュを丸めて口に入れていました💦あと、下の子が使うバウンサーのベルトも噛み噛みしていました💦
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じです😭3歳10ヶ月なのですが、今日はティッシュを丸めて口に入れていました💦あと、下の子が使うバウンサーのベルトも噛み噛みしていました💦
「窒息」に関する質問
最近横向きで寝ることが多いです。 夜中もゴロゴロ寝返りして、たまにうつ伏せで寝たりしています。一応顔は横にしているようですが… 窒息が怖くて寝れません。 うつ伏せで寝たら気づけるようなものなど何かいい方法はあ…
8ヶ月の娘、最近寝返りと寝返り返りを駆使して移動したりずり這いしたりして眠くても動き回り布団とフローリングギリギリのところや変な角度になったところで力尽きて寝ています🤣 この時期あるあるで可愛いことなのでしょ…
生後1ヶ月になりました❣️赤ちゃんのまんまる寝床って良くないんでしょうか??サイトによってはCカーブ推奨してたり、また別のサイトには寝床は固い方がいいも書いてあったりバラバラで混乱しています…。お昼寝は授乳クッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちもやります!
赤ちゃん返りですかね?
はじめてのママリ🔰
そうかもしれません!うち最近下の子産まれたので💦
はじめてのママリ🔰
じゃあ同じく赤ちゃんがえりですかね?💦
ネットで調べるとなんでも発達障害とでてくるのでビックリしてしまって💦
はじめてのママリ🔰
たぶん、赤ちゃん返りで、ママさんの気を引きたいのではないかなと思います!3歳健診で特に問題なかったら、大丈夫だと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
相談もしてないんですが
相談されましたか?
はじめてのママリ🔰
うちは、落ち着きがないのが以前から少し気になっていたので3歳検診の時に相談しました!それで先日巡回相談をしてもらい、療育の先生に見てもらいましたが、発達障害はなく、自我がかなり強いと言われました😅
はじめてのママリ🔰
私も先日…療育の先生にみてもらったのですが
ああゆうところに行ったらみんな少なからず傾向があると言われて療育に通わされると思ってました。
検査はしましたか!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!検査はしませんでした!自我が強いのも生活に支障が出るくらい癇癪起こしたりしたら、また相談に来てくださいと言われました!