![かりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
抱き癖とは🤔
そのくらいの時は抱っこ抱っこ抱っこでしたよ🤭💕
大きくなったら抱っこもできなくなるので、いっぱい抱っこしてあげてていいのでは?😊
両手を使いたいなら抱っこ紐に包むのも手です🙋🏻♀️
![かえぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえぽん
こんばんは!
うちの息子もよく泣いてます!🤣
その時は抱っこ紐使ってあやしてますよ!😌
新生児から使えるので!
![Hika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hika
抱き癖ってないらしいですよ☺️
なので私はできる時はなるべく
いっぱい抱っこしてあげてます!
![うらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うらり
私の母も抱き癖だ!って言いますし、実際私の子も抱っこしたら泣き止む、置いたら泣く、ですが調べていくと抱き癖とかはないらしく、抱っこすればするだけ愛着形成されるから良いとされてるみたいです😌
とはいえ、抱っこしないと泣くの大変ですよね……気持ちわかります😇
赤ちゃんは泣くものだし、無理しない程度で頑張って下さいね☺️
![にゃんこのママ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこのママ🐈
やはりママの抱っこは安心ですよもの😍😍
抱き癖なんて言わないでたくさん抱っこしちゃいましょ😘
ただママさん2ヶ月なら身体もまだ回復してないし大変ですよね。家事なんて二の次で一緒に添い寝とかはベビーさんも落ち着かないかな?
腕枕でベビーさん寝たら腕抜く方式でよくやってました。一緒に寝落ちすることも多々ありましたが😂
コメント