
コメント

なおじろー
父の日母の日はあげてますが、誕生日はあげたりあげなかったり…。。
食事に連れて行くってこともありますけどね。
ちなみに、結婚して7年です。
ちゃんとあげなきゃな〜と思いつつ、ネタが尽きたこともあってかないがしろになってしまってます(´・ω・`)
いけませんね…(´・ω・`)

ミッキー
私は父の日母の日しかあげてません( * ˊᵕˋ )
-
lululu♡
最初からそうすればよかったー‼︎と思ってます💧誕生日、忘れてしまったりして…。母の日父の日はデパートとか行けば大々的にやってるので忘れないんですけどね😃
- 1月10日

ももっぺ
うちはケーキだけあげてます(^_^)
物だと好みがよく分からないし、かと言って何もしないのも嫌なので、食べて無くなるものならいいかな、と...( ̄∇ ̄)笑
-
lululu♡
一番いいのかもしれないですね✨🎂
父の日母の日もケーキですか?- 1月10日
-
ももっぺ
ワンパターンで申し訳ないですが、そうです(^◇^;)
でも違うお店の違うケーキ、と選んでますがね( ´∀`)- 1月10日
-
lululu♡
ワンパターンでも、なんでももらえればその気持ちが嬉しいと思います♡
いつも違う店のケーキなんて‼️できたお嫁さんですね♡- 1月10日

退会ユーザー
私は義両親の誕生日、母の日と父の日、バレンタインに、手作りケーキ焼いてもっていきますよ。
プレゼントだとお返ししてもらったりでかえって気を使うので。
-
lululu♡
手作り!すごいです✨🎂
そういえばバレンタインもありましたね‼️
お酒入ってるチョコをあげたりしてました。去年は切迫流産で入院していたのでそれどころじゃなくてあげなかったんですが、なぜかホワイトデーにお返し?をいただいて、なんか申し訳なかったです💧😹- 1月10日

はなあん88
父の日母の日だけです😊
誕生日…いつか知りません😅
実両親も数年前から父の日母の日だけにしました💦
義父が2年に一度くらい私の誕生日にケーキくれたりするので申し訳ないなぁと思いますが、まぁいいかと思っています😚キリないし😅
義母はお花、義父はお酒に決めています。
義父に初めて父の日のプレゼントを渡した時に、「初めて父の日のプレゼントをもらった」と言われ、主人にも呆れましたが、義姉にさらに呆れました😅
-
lululu♡
父の日初めてもらったって…なんかかわいそうですね😭でもいいお嫁さんもらってよかったですね♡お花とお酒は定番だけど一番嬉しいと思います😆
- 1月10日

退会ユーザー
義父の誕生日→お酒
義母の誕生日→ケーキ
父の日→靴下
母の日→お花
こんな感じのローテンションで渡しています!
ネタも尽きるし、逆に私達の誕生日や結婚記念日とかに何かいただける訳ではないので、本当に気持ちでささやかに、そして角が立たないようにお渡ししてる程度です(^^;)
毎度、毎度、大変ですよね💦
-
lululu♡
どちらも渡してるんですねー!
誕生日…どうしても忘れてしまうんですよね💧で、いつも遅くなってしまって😅
定番が一番いいのかもしれませんね♡- 1月10日

はじめてのママリ🔰
母の日、父の日、誕生日全部渡してます。
母の日は花ってイメージなので困らないですが、父の日&義父母の誕生日ネタが尽きてきました…(笑)
でもずっと渡しますよ☺
-
lululu♡
これからも渡すんですね♡
渡すならずっと、渡さないなら最初から渡さなければよかったです😹- 1月10日

ペロ助
去年まではしっかりめにしてましたが、これから子供も産まれるしそんなに余裕がないので😅
父の日母の日、敬老の日(お互いの祖母)は気持ちの贈り物で1,000円くらいのお菓子にして、誕生日に5,000円ほどのプレゼントを贈ろうかなと思ってます😅
父の日母の日で4,000円、敬老の日で4,000円、誕生日で20,000円で年間3万くらいに押さえたいです😅
年間6万円の百貨店積立てをしているので、そこから出して残りは私と旦那の誕生日プレゼントや赤ちゃんへのプレゼントに使おうと思ってます😊
-
lululu♡
なかなか高価なものプレゼントしてますね‼️うちは2〜3000円でおさえてましたよ💧積立いいですね✨でも自分の子供に買ってあげたいですよね♡
- 1月10日

さっちゃんᙏ̤̫͚
父の日&母の日&誕生日渡してます(*´꒳`*)
-
lululu♡
皆さんちゃんと渡してるんですね♡
- 1月10日

mi
去年は結婚してまだ一年目だったので、
誕生日、父の日母の日、クリスマスにちょっとしたものをプレゼントしましたが、今年はもう子供も産まれて出費がすごいと思うので
父の日母の日だけでもいいかなって思います(^-^)
-
lululu♡
そうなんですよね、私も、子ども産まれたので…と思ってました😹
全くあげないのも角が立つので、父の日母の日だけにしようかなぁと考えてます♡- 1月10日

退会ユーザー
どの日も何もあげません(笑)
旦那の家はそういう習慣がなかったみたいなので…。私の両親には多少何かあげてます。
-
lululu♡
何もないのが普通な家族であれば何とも思われないのでいいかもしれませんね😃✨
ちょっと羨ましいです。笑- 1月10日

𝙔𝙪𝙝𝙞
同居のくせに何もしてません(笑)
旦那家族がそういったイベントごとに一切興味なく、お互いの誕生日も間違えるような関係で…
何か買う?と旦那に聞いても、いらないと言うので(^_^;)嫁としてとか、いい嫁に見られたいとかも一切ないので何もしてません(^_^;)
-
lululu♡
潔くていいと思います♡
みんなが何も思わないならそれが一番ですね!うちの場合は私の誕生日にも、ホワイトデーにもちゃんとプレゼントをくれる義両親なので、こちらもあげないと気まずくて💧- 1月10日

ゆか
父の日、母の日だけにしています!
昨年結婚したとき、誕生日迷いましたが、これからずっとって考えたらなくていいかなと思い、やめました!笑
-
lululu♡
そうですよねー!私は結婚したときに、誕生日も父の日母の日もあげちゃったので…
判断ミスしましたー😹- 1月10日
lululu♡
食事に連れて行くっていうのもいいですね‼︎😃私は結婚3年目にしてネタが尽きそうです💧笑