法要の食事代について、誰が出すか悩んでいます。義両親との関係や状況によって異なるので、具体的な決まりはないようです。
法要について質問です💦
近々夫のひいおばあちゃんの23回忌があります。
家族のみで行うそうで、私達家族・義両親・義姉家族が来ます。
義両親と同居・家族経営をしていて、お盆やお正月は経営者であり世帯主の夫がお金をだしてもてなします。
法要の場合はどうなんでしょう💦義母も夫も私達夫婦が食事代など出す方向でいるみたいなのですが、そんなもんなんでしょうか😅
私はてっきり義両親が出すのだと思っていて、私達家族の食事代くらいは後から渡そうかなくらいに思ってました😣おそらく義姉家族はお供えもお金も準備して来ないと思います。
ちなみに日にちやお寺さんとの打合せは義両親主体でしていて、お金だけ出すみたいな役割みたいです。。
- はじめてのママリ
コメント
ワンママ
難しいところですけど、お金を出させるなら、お寺さんとの打ち合わせなどは、ご主人主体でやった方が良いと思います🤔
結局どれぐらいかかるかとか、そこで見えたりすると思うので💦
𝐚𓂃𓈒𓏸
寺の娘です🙋♀️
なんとも言えませんが大体お金出される方?から電話があり日程やいくら位で食事を手配して欲しいなど頼まれますので、お金を出される方の方がよろしいのかな?と思います💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦お寺さんへの依頼はもう義両親の方でしていて日時も決定しております😣
私達や義姉には義母から「〇〇日大丈夫?」と確認があったくらいです。
そしてお寺さんは食事しないで帰ると先程言われました😂
とすると完全に内々の問題になってきました(笑)- 2月1日
はじめてのママリ
なんか微妙な立ち位置でどうしていいのかわからなくて😂
もうすでに日時もお寺さんには義母が連絡済みで日時も決定しています💦法要は今週末になります。
お寺さんに渡す御布施は義両親が用意していて、詳しく聞いたら「お寺さんは法要終わったら帰るよ」と言われました😅
なので家族のみで食べる食事代らしいです。
ワンママ
食事代なら、どっちに転んでも、間違いではない気もします😂笑笑
払いたくないですけどね😅
ましてや、義理のお姉さんご家族のとかは、御佛前持って来るならまだしも、手ぶらな事が問題だと思います💦
旦那さんからは言って貰えないですか??🥺
はじめてのママリ
義姉一家、毎回手ぶらなので今回もそうだと思います😅やっぱりおかしいですよね🥲義両親も何も言わないし、旦那も基本何も気にしない人なので私1人でモヤモヤしてる感じです(笑)
旦那が世帯主なので出すことになると思うんですけど、義家族の当たり前的な態度すごく嫌です😂
ワンママ
きっと長男だから!っていう、ちょっと古めかしいお考えなんでしょうね😭
手ぶらはありえないですよ〜ただのお食事会ぢゃないんだから😅
はじめてのママリ
ですね…長男!経営者!家族だから!みたいな考えの義家族です😰これで老いて仕事も引退してます…ならわかるんですけど60代前半でバリバリ仕事してます😂
外へは失礼のないように…ってめちゃくちゃ気にするのに、身内には甘々です😩
私側の祖父の法要も近々あって、遠方で参加はできないのでお供物と御佛前を旦那の名前で送ったんですよね。それでも旦那は何も気付かなさそうです😂😂
参加するならせめて何かしら持って来ますよね😅
義姉達は交通費もかからず(義父が迎えに行くため)ただご飯食べて帰っていきます(笑)
ワンママ
なんか法要が、皆んなで食事する為の、口実みたいに感じますね😂笑笑
うちは旦那さん一人っ子で、兄弟が居る人と比べると、争い事って無いのかな〜って思ってましたけど、何この人?って言う親戚が居ます笑笑
結局はどこの一族にも、変な人は一定数居るみたいです😅
うちの両親も、ややズレてるので、よそ様のことばかりは言えないのですが🤣
はじめてのママリ
義両親的には孫と娘に会えるから嬉しいでしょうね😂しょっちゅう来てるんですけど🥹
うちも親戚まで広げるとややこしい人増えます(笑)
法要でも自分の親兄弟だけの所に行くならそれで許されるのかもしれませんが、嫁同居してるんだからそこは私なら何かしら用意するし、手ぶらはあり得ないと思うんですけど😥
反面教師にします😇