
コメント

ママ
もし医療保険に入られていたら入院費と手術費用で保険金がおりるので、先に請求書を保険会社からもらっておくとスムーズですよ(^^)‼︎
ママ
もし医療保険に入られていたら入院費と手術費用で保険金がおりるので、先に請求書を保険会社からもらっておくとスムーズですよ(^^)‼︎
「お金」に関する質問
積み立てNISAしてる方いますか? 旦那がやっているのですが、 結構な額をつぎ込んでまして💦 今のところプラスではありますが、 万が一の事を考えるとこわくて🥺 1度手元にお金を戻し、 新たに始めるのは無意味でしょう…
入学式に、1歳未満の赤ちゃんを抱っこ紐で連れて行く方いますか? 卒園式に、下の子は連れてきてはダメと案内されていたのに連れてきた方が数人いて、お金かけて預けるのバカバカしくて
買い物中手に持ってたのに家に帰ってきたら見当たりません。 レシートにも書かれていなかったのでレジは通してません(セルフレジ)。 小さいものなのでどこかで落とした可能性もあります。 万引きした可能性もあります🥲 …
お金・保険人気の質問ランキング
☆★
限度額認定証についてはわかりますか?
ママ
限度額認定証についても予め人事もしくは健保に問い合わせ&発行してもらい、入院時に持っていきました(^^)
もしこれからであれば、すぐに連絡して発行してもらうのがいいと思います(^^)‼︎
☆★
ありがとうございます!早速主人の会社で手続きできました!
それ以外にはなさそうですよね?
ママ
私の知る限りで自ら申請が必要な手続きは①限度額認定証②医療保険の申請ぐらいです!!