
園庭の柵からボールが転がり、車に当たりそうな状況があります。園に連絡すべきか悩んでいます。
園庭から来れないように柵があるのですが
ハジに行くにつれて下の幅が広がってて
園庭でボール遊びしていて勢いがいいと
駐車場まで転がってきます。
まだそれにでくわしたことはなかったのですが
今さっき勢いよく転がってきて
駐車場の裏がすぐ道路になってて
交通量も割とあります。
初めは私の車の方に転がってきたのかと
おもって外に出て確認してなかったので
園児にきくとうしろ!というので振り返ったら
ボールあって恐らく止まってた車(信号は赤だったと思う)勢いがよかったのと風が強いプラス止まってた車の
タイヤ部分?にたぶんあたってこっちに戻ってくる
感じでボール取ってわたしたのですが
取った差の出来事でその車のかたにお辞儀することも
できず園児に返すことしか頭になくて💦
この場合園に連絡はした方がいいのでしょうか、、
信号近くだし普通にボール転がってきたら
危ないし車傷つけたら誰の責任?ともなりますよね?
今回振り返った時にはタイヤの部分にあたって
戻ってきたのかな?って感じしかわからなくて💦
- はじめてのままり🔰
コメント

きなこん🔰
園に連絡した方がいいと思います。どのくらいの大きさなのか分かりませんが、ボールが通れるということは、子供が通ってもおかしくないので、何が起こるか分かりませんよ。。
以前、保育園を抜け出して水辺の事故で亡くなった子がニュースになってました😔
はじめてのままり🔰
流石に下からくるこはいないのですが上から柵を乗ってこっちにこようとしてる子がいてそれは危ないなと思ったんですよね💦