
コメント

ママリ
7月に斎川産婦人科で出産しました。
呼吸のセンサーとの事ですが、私が特に希望しなかったからかそのような物の貸し出しはありませんでした。
説明も特にありませんでした。
産んだ後は様々な処置が終わった後にすぐ抱っこさせてもらえました。
なので赤ちゃんやお母さんに特に問題がなければすぐに抱っこさせてもらえると思います😊
ママリ
7月に斎川産婦人科で出産しました。
呼吸のセンサーとの事ですが、私が特に希望しなかったからかそのような物の貸し出しはありませんでした。
説明も特にありませんでした。
産んだ後は様々な処置が終わった後にすぐ抱っこさせてもらえました。
なので赤ちゃんやお母さんに特に問題がなければすぐに抱っこさせてもらえると思います😊
「斎川産婦人科」に関する質問
群馬県高崎市で出産します。 病院を探しているのですが、今のところ考えているのは ・佐藤病院 ・斎川産婦人科 ・いしもとレディスクリニック (他におすすめがあったら教えてください) それぞれのいいところ、悪いところを…
群馬県高崎市の斎川産婦人科にかかってる方に教えていただきたいのですが、検診の際は今も下の子を連れて行くのは不可能なのでしょうか⁇ 陽性反応が出たので年明けに受診したいのですが現在1歳11ヶ月の子供がいるのです…
斎川産婦人科の待合室ってみなさん電波悪いですか? 3人目を妊娠中で現在通院してますが 待ち時間にいつもケータイいじれず困ってます。 私だけでしょうか? それとももともとその場所が電波悪いんでしょうか? 気になっ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
体験談を教えていただきありがとうございます!
処置後に抱っこできるなら嬉しいです😊
センサーは聞いてみようかと思いつつ、いつも混んでいて皆さんお忙しそうだし、話しかける勇気が出ないままになっています😓
ママリ
確かに混んでると遠慮しちゃいますよね💦
もし腹部エコー始まっていれば、エコーのジェル拭いてもらう時とか看護師さんと先生待ってる時とか、私は雑談してたのでその時を狙ってみるのはいかがでしょうか?😳
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!隙間時間を狙ってみます!
育児でお忙しい中ありがとうございました😊