※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住めば都ですか?マイホームの場所悩んでいます。現在田舎な地方に住んで…

住めば都ですか?マイホームの場所悩んでいます。

現在田舎な地方に住んでいますが、自分のなかでは便利なエリアに住んでいて、
スーパー、ドラッグストアはもちろん、
西松屋や100均パン屋さん、医療期間、マックやスタバ(好きなんです)が近場にあり田舎の中では充実しています。

しかし、マイホーム購入にあたり今の場所よりは少し不便なところになりそうです。
スーパー、ドラッグストアは近くにありそうですが、後は遠くなりそうです。
同じ市内ではあるのでもちろん車でいくことは可能なのですが。

今の環境に慣れてしまっているので不安なのですが、正直スーパー、ドラッグストア以外はなくても大丈夫なものだと自負しています。


便利な場所から少し不便な地域に転居経験ある方住めば都でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院が遠いのは辛かったです💦
やはり子どもが病気をした時などはすぐ診てもらいたいですし、自分が具合悪い時でも長い時間運転していくのは本当に辛かったです…。

はじめてのママリ🔰

東京23区内→首都圏に転居経験あります!
今まで15分も歩けば大きな乗換駅、マック、モス、ケンタ、スタバ、ドトール、100均、商店街、飲み屋街、業務スーパーなどなど…
電車10分以内で都心にアクセスできてデパート百貨店など行ける場所でした。

引っ越してからは徒歩10分のスーパー、コンビニ…くらいです😂
正直、住めば都です!今までどんだけうるさい場所に住んでたの!?というくらい静かで、睡眠環境がかなり改善しました!
日常生活ではスーパーコンビニドラッグストアにしか行きませんし、ファストフード店やコーヒーショップに行かなくなったので貯金もできています!

ママリ

それだけ充実した商業施設がある場所から、少し静かな雰囲気のところに引っ越すとなると、はじめは不便かもしれません。
ただ、スーパー、ドラックストアがあるのは有り難いですね🙂✨
スーパー、ドラッグストア以外のところに行く頻度は減るかもしれませんが、今よりもお金使わなくなるかも!?😅とポジティブに考えることもできますね😊

あとは、地域の雰囲気や自治会などなど”他の面”をみてみて、ここなら住めるなと思うのならば、スーパー、ドラッグストア以外が少し遠くても私はいいと思います。

deleted user

結婚時夫の仕事の関係で実家より不便なところに5年ほど住みましたが全然住めば都なんて思えませんでした😂
住んでいたところは西松屋、しょっぼいイオンしかなく何をするにも実家のある街まで出ないといけないし、電車はすぐ止まる、マックは車で行けない、頻繁に実家に寝泊まりしてました笑
同じ市内という事なのでここまででは無いかもしれませんが🙇🏻‍♀️
私は結局実家付近まで戻り土地もそこで購入してしまいました😂

はじめてのママリ🔰

多分不便な所の不便に差がありそうです💦

後は交通手段。

実家は市内で駅まで徒歩5分で、徒歩15分圏内に色々ありますが、車社会なので徒歩で15分歩くより車だした方がいいです💦

今は同じ県の田舎で不便な地域に住んでいますが、車で10分間隔で次々と便利なエリアに行けるので不便はないです😊

ただ学習塾だけは微妙です。

習い事や普通の学校用の塾なら問題ないですが、中学受験とかする予定ならそれ用の受験塾は都心にしかないです💦
実家からだとそんな塾は車で10分の距離ですが、注文住宅だと億近いので無理でした😂

はじめてのママリ

都ではないです。
今後もなる気はしません。

…が、買い物は毎日必要でもないですし、無ければないで何とかするのでそこまで不便もないです😊
(東京23区からコンビニ1軒しかない田舎に越してきました🤣しかも免許なし)

マックもスタバも毎日行くわけではないですし、その時くらいはちょっと足を延ばそうかなくらいに考えてます😊

運転できるなら尚更だと思いますよー!

その分土地代が安くなり、家が購入出来るなら万々歳です!!