※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前の不安や喜び、入院生活や赤ちゃんの成長に対する心配があります。

正産期に入りました👶🏻
やっと会える!楽しみ!!!!



ってより、怖くて怯えてるんですけど😂😇
そりゃ、小さい我が子に会えるのは嬉しいですけどね

けどね、けどね?
いつ来るか分からない陣痛とその痛みを耐える覚悟がまだ出来てません🥹🥹
出産後の新生児との入院生活は楽しみだけど、息子と離れて過ごすのは不安だし寂しい。
年子だから息子はまだ小さいし、じぃじばぁばの家に1人でお泊まりなんて出来るのかな…🫠
赤ちゃんもまだ小さめだから2500g超えるまではお腹の中にいてほしいなー

コメント

uca

わかります😱
わたしも3人目にして心の準備ができてなくて怯えております😂
もう体がしんどいし3100gもあるので早く産みたいですが
怖くて産みたくない気持ちもあります(笑)

さおりん

めっちゃわかりますー!
金曜日で正産期入るんですがまだまだ覚悟足りません😱
後陣痛も痛いって言うし、上の子と1週間も離れたことなくて私が寂しくて泣いちゃいそうです🤣
ビッグベビーらしいので産むとき必要以上に裂けないかな!?とかいろんなこと考えてしまいます😥

ゆママ

はじめまして!
赤ちゃんに会えるの羨ましいです!感動的ですよね🥺
ですが、出産近づくと陣痛の痛みとか怖くなってきますよね。それも分かります!

私も年子で産みましたが、下の子の時は子宮口7センチ開いてても全く痛くなく、普通に会話してました!
その後、人工破膜させられてからは痛かったですが、出産するまでの時間は1人目より短くて済みましたよ!

上の子のことも心配なのも分かります!
私が寂しかったので、ビデオ通話して様子みせてもらったりしました。

年子育児、しんどいこともありますが、2人仲良く遊んでくれたり、下の子が一生懸命上の子の真似したりするのが可愛くて仕方ないです笑
楽しい育児になるといいですね☆