
コメント

退会ユーザー
何時から何時までですか?
私は携帯販売ですが、
10:00〜19:00までです!
妊娠中は良かったですが、
育休明けは余裕もなく、
夜が終わるの遅いし夜ご飯が作れなくなりました😱😱😱
せめて五時に終わるのであればいいですが、
ましてや県外だと頼れる人が居ないので、
私だったら他を探します😢

退会ユーザー
販売職で産休貰いました!
時短勤務をさせて貰ってるので9:00〜17:00にできてますが、
やはり大型連休は、出れないかなー?と1度は言われます。
なので育休あけたら1度は復帰しますが、その後は転職を考えてます!
やっぱり日曜祝日固定休じゃないと辛いです...
-
ユキ
ありがとうございます‼やっぱりそうですよね…まだ会社には報告してないので…時短できても土日祝日休みじゃないと辛いですよね…
- 1月10日

想☆
私も家族経営のところで、販売少し製造も産まれる前まではフルで働いてました。
そして、産まれてからも来てもらえると言われたので、新しいところと言うよりは今の場所の方が良いかなと思い、快くお受けしたのですが…子供が6ヶ月過ぎた辺りから熱が無いのに度々痙攣を起こすようになり、入院したこともあり、その時に丁度仕事場が忙しくて入院が重なった時に店、子供と どっち取るの?みたいな事を言われちゃいました
-
ユキ
ありがとうございます❗そうですよね〜熱とかで休むときとかも周りに気を使いますよね…
- 1月10日
-
想☆
本当だから人って結局自分だけなんだとそこまで思ってしまいました。
- 1月10日

まめこ
今まさに、私もそれで悩んでいます💦
間も無く復帰なのですが、サービス業の為土日祝日がメインで仕事の為、どうしたものかと(*´Д`*)
旦那様は土日祝日はお休みではないのですか❓
-
ユキ
実は今就職活動中でして…まだどうなるか分からないからのです。土日休みのところに決まってくれればいいのですが〜
- 1月10日
ユキ
ありがとうございます❗旦那とも話し合い中なのですが、現在40歳なので、転職するにしてもなかなか見つからなそうという心配もあって…会社に報告した時に相談してみてまた考えようと…。転職も視野に入れて。