
コメント

ちくわ
私は食べても食べなくても1年で断乳しようと思って実行しました☺️
食べても食べなくても、ママリさんと息子さんのペースで考えて問題ないと思います♡
小さいうちはどうしても食べムラがあると思うので、心配ならあげて全然大丈夫かと🙆♀️✨

Py❤︎
うちのこは最低200は食べるので食後の授乳はしてないです!!
成長曲線も見て、余裕で上の方なので断乳してもいいと思いますが、私の希望で寝る前の授乳、夜中の授乳まだしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
200は一回量ですよね?
- 1月31日
-
Py❤︎
はい!
- 2月1日

👧🏻🤍
1食200g食べてるなら大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
200は到底食べるていません、、
- 1月31日

りんご🍎
トータル200-240くらい、3回食しっかり食べれるようになってお茶や牛乳の水分とれればやめてもいいかな〜って思います!
-
はじめてのママリ🔰
ではやはりまだまだやめられないですね、、😭
ちなみに1食200-240の中の、炭水化物の量って、どのくらいが目安なんでしょうか?- 2月1日
-
りんご🍎
離乳するなら200は食べて欲しいかなーって、ミルク母乳あげないならその分を食事で全部補わないといけないですからね☺️
離乳食200とするなら、半分は炭水化物でいいと思います!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
小児科で食べるてないならやめちゃだめといわれて、、
私的にはあげたいんですが子供が完全拒否なんです…😭
ちくわ
全く食べれない感じですか😭?
ミルク、母乳はどちらがダメですか?
ミルクなら哺乳瓶が嫌な可能性があるので、ストローマグであげるとか工夫が必要かもしれないですね🤔
はじめてのママリ🔰
全くではないですが、一回量が100から150とかです。
母乳は飲みますがほぼ出てないと思います。
ミルクは何をやっても一切ダメです。
ちくわ
100〜150は食べられてるんですね!息子さんなりに頑張って食べてて偉いと思いますよ🥰
何か好きな物はなさそうですか?
最初は栄養よりお口に出来る物で全然大丈夫ですよ☺️✨