2歳2ヶ月の男の子が言葉をまだ話さない。心配しているママ。他の子の経験を聞きたい。
2歳2ヶ月の男の子のママです♪3人暮らしです。うちのこはまだ言葉がでません(>_<)言ってる意味はだいぶわかっているのですが、ほんと全くと言っていいほど喋らないし単語などもないのでさすがに心配になってきます。訳わからない言葉はゴニョゴニョ言ってたりします。最近、オムツ替えなど嫌がって逃げ回るときに「イヤじゃ〜」って言ってるように聞こえる事がありますが笑。あとはバナナが欲しいときに指差しながら「バッ」ていうくらいです。子供に○○って言ってみて〜って催促してみると恥ずかしそうに嫌がります(T-T)男の子は言葉遅い子も多いと聞くので2歳半くらいまでは様子見てて大丈夫かなぁと思っているのですがやはり不安で…言葉が遅かった子のママさんのお話聞きたいです💦
- ゆかね(10歳)
コメント
えりっぺ
5歳の娘が会話を今しませんが
2歳ぐらいのときは
アンパンマンのことを
マン とか
キリンのことを
リンってよんだりしてました!
あっちゃん
私も二歳二カ月の男の子を
そだてています。ゆかねさんちのお子さんと全く同じだったのでコメントしてしまいました😭✋🏻
意思疎通はできるのに
言葉がでない。専門の人にみてもらったら二歳半までに言葉がでないとまずいと言われてプレッシャーになってます😭💦
回答になってなくてごめんなさい。あまりにも同じだったので..😭
-
ゆかね
コメントありがとう☆同じような方がいると心強いです😊
専門家の方にみてもらったのですね。…厳しいお言葉😨ちょっと💦プレッシャーになりますね…。息子には結構話しかけてる方だと思うしなるべく公園や児童館に行ったりしてるのだけど、何もしゃべってくれないともどかしくなります💦2歳半まで様子みて私も専門家の方にみてもらおうと思います。- 1月9日
どんちゃん⛄️
2歳半の息子がいますが、未だに言葉は理解不能で宇宙語だらけですf^_^;
訴えたいことはたくさんあるようで、毎日たくさん話してはくれますが…なかなか厳しい時もあります。言葉は確実に増えてはいますが、会話にはなりません。二語文も「でんき ちゅいた(ついた)」しか言えません(笑)
個人差の範囲というには遅すぎるかな?とも思い始めてるので、そろそろ保健師さんに相談しようと思っています。
-
ゆかね
コメントありがとう☆
宇宙語全開なのですね(^-^)一つでも二語文言えるならこれから徐々に増えていきそうですよね!って、思いますが、2歳半だと心配なりますよね。やはり相談してみるのが一番良いと思います!- 1月9日
退会ユーザー
子育て、家事大変ですね。
お疲れ様です。
私自身、保育士をしていました。
いま、妊娠7ヶ月の妊婦です🎵ことばですが、なかなか2さいででなくてお母さんが不安になってましたが、3さいでたくさんしゃべるお子さんがいました。
なかなか言葉がでなくて不安ですよね。
お気持ちよくわかります。
ちょうど、何でもいやがるいやいや期もかさなり、いやいやと言えているようです。
あともう少しですね✨
お子さんが指差ししてるときは、これはなんだろうときいているのです。
一緒に「これはバナナだね。」とつたえたり、催促しても自分自身のなかにうまく伝えにくいこともあり、そのことで、プレッシャーをかけたりすると子どもさんが不安になって濁音になり、なかなかしゃべりにくいお子さんもいましたよ。
お子さんがうまく言えなくても、「大きい車さんだね✨」と一緒に繰り返し伝えると、ものには皆、名前があるとわかり始め、たくさん心に秘めていた言葉がたくさんあふれる言葉の爆発がありますよ✨
言葉が出にくいぶん、トラブルもあり、押したり、噛みつき
叩いたりがあるかもですが、
本人でなく、友達の場合でなるときもありますから、おもちゃがほしいときは「かして」貸してくれたら「ありがとう」、悪いことをしたら「ごめんね」貸してあげるときは「いいよ」。
繰り返しおしえたら、言えるようになりますよ。
私自身、よく考えるのは、私自身のこのものには名前があることも親や先生などか教えてもらったから、今こうして当たり前に言えるのかなと考えます。
子育てはながいです。
無理されませんように、明るく楽しく子育てされてください。
ゆかねさんは立派な素敵なお母さんです。
私自身も赤ちゃんがうまれたら、ゆっくり明るく楽しく子育てしていきたいです
色々すみません😣💦⤵
-
退会ユーザー
もし、5さいまでにうまく言葉が出にくいときは相談されてくださいね
- 1月12日
-
ゆかね
コメントありがとうございます😄返信遅くなりまた夜中にごめんなさいm(__)m
こないだスーパーで、うちのこの前に向こうから歩いてきた同じ位の男の子が立ちどまった所、うちのこがいきなりそのこを両手で押して転ばせてしまいました。もちろん子供にごめんなさいをさせて(ジェスチャーで)私も子供ちゃんとそのお母さんに謝り、そのあと凄く子供を叱りました、いきなり友達を押してはダメだよと…でも叱るというか感情にまかせて怒鳴って怒ってしまったというほうが正解かも(反省です)ただただ私もびっくりしてしまいなんでだろうと悲しくなりました(;_;)あとから考えたら多分ですが息子は自分が歩いてたところ前に立たれて、どいてほしかったのだけど言えなくて押してしまったのだと思います。これだけではなく公園の砂場などで友達の腕をぎゅーつとつかんだりすることもあり(これも多分持ってるものをかしてほしいけど言えないからだと思います)私はどこ行っても謝ってばかりです(T-T)言葉もですがだめなことも繰り返し教えていきたいと思います(>_<)りありあさんは保育士さんやってたのですね☆きっと良いお母さんになりますよ〜(^^)私は最近自信がありません、しかってばかりになってしまう自分が嫌になりますよ、穏やかに子育てしたいのにイライラが募ってしまい子供がねたあといつも反省しちゃいます(;_;)りありあさんの立派な素敵なお母さんという言葉にウルッときちゃいました、見ず知らずの私にありがとうです。あと3ヶ月妊婦ライフ楽しんで下さいね♪- 1月14日
-
退会ユーザー
わざわざ夜中に返信いただいたのに、なかなかできずにすみません😣💦⤵
子どもさんのことを一生懸命考えるから不安にもなり、いらいらにもなる。
それは、しかたないことです。
それぐらいまでもお子さんをおもっているので、自分をせめないでください。
ずっとにこにこなお母さんてまずいないに近いですよ✨
不安になったりしたら優しく抱き締めてください。
最大の愛情表現ですよ✨
だから、大丈夫です😊
子どもさんはお母さんのことをしっかりみていますよ。
一生懸命に頑張っているお母さんを。
本当に頑張っていますね。
辛かったですね。
私自身、保育士をしていて、なかなかことばがでなくて押したりするお子さんがいました。
よく見ると、やはりおもちゃがほしかったけれどうまくいえなかったらしく、私自身、その子どもに教えました。
「貸してもらいたかったんだね。貸してもらいたいときは貸して言うと貸してくれるよ✨うまくいえなくって辛かったね。でもお返事はしっかりお口で言えるから、お口でお友だちにつたえたらわかるからね✨
でも、ほしくてもおしたら、お友だちはビックリして悲しいからね。押したら悲しいだけだから、それはごめんねしようね」と。一緒に「ごめんね。」一緒に「貸して」ということを一緒におこない、何回か教えていくと、少しずつ言葉で「かして」を言えるようになりましたが、友達が「やだ」などで、その子のせいにみられやすく、よくおこられていたり、逆にこの子が助けたのに、うまくいえないせいでしかられていたり。
一度でもうまくいえたり、一緒に言えそうになったりしたときに大袈裟でもよいので、しっかりほめてください。
だめだということも大事ですが、何がだめで、どうしたかったのか、を教えていくと、押しただけでだめだと伝えていくだけだと、子どもさん自身も、なぜダメなのかわかりません。
うまくいえたときなど、うまくできたときは「できたね✨お口で言えたね」としっかりほめてください。
私自身、声かけをしっかりしてからその子どもさんは「かして」など言えるようになり、いまでは泣いている友達にいき、「大丈夫?」と言うように
優しい子どもさんになりました。
子育ては人それぞれ、
無理をなさらないでください- 1月14日
ゆかね
コメントありがとう☆
うちはアンパンマン見ると指差して「あっ」て言いますが、バイキンマンでもドキンちゃんでも「あっ」です(^^ゞしばらく様子見ます☺