11ヶ月の娘のタイムスケジュールを教えてください。おっぱいの出が少ないと感じる場合、離乳食後にフォローアップミルクではなく普通のミルクをあげるべきでしょうか。
体重9キロ身長70㎝の11ヶ月の娘です。
同じ年齢の方のタイムスケジュール教えて頂きたいです。
2時 おっぱい
8時 起床
9時 離乳食
10時 遊ぶ
12時 離乳食
13時 お昼寝1h
14時 遊ぶor買い物
17時〜18時 お風呂&離乳食
19時 おっぱい
21時〜22時 フォローアップミルク200ml 就寝
3回食で寝る前だけフォローアップミルクを飲ませて寝かしつけます。
改善した方が良い点などあれば教えて頂きたいです!
完母なのですが最近あまりおっぱいが出なくなってる様な気がしています。その場合は離乳食の後にフォローアップではなく普通のミルクをあげた方がいいのでしょうか?
- にこにこ
コメント
Y.R.mama
再来週1歳になります!
21時~7.8時ぐらいまで爆睡です。
9時 離乳食
12時頃 昼寝
13時頃 離乳食
15時頃 おやつ【足りなきゃ】+αフォロミ
16時頃 昼寝
18時頃 離乳食
※ご飯少なそうな時80~120ぐらいフォロミあげてます
19時頃 お風呂
21時~22時頃 就寝
母乳は10ヶ月で断乳しました。
それまでも食欲旺盛でおっぱい興味なさそうで回数もほぼなかったので( ̄▽ ̄;)
離乳食しっかり食べてるならミルクやフォロミなくていいんじゃないでしょうか?
食欲旺盛かなりあるのでフォロミ買わなくて良かったなと今は思います。
もう人肌に温めた牛乳も◎ですし!
ミルクは残ってた時は食後にあげたりしてましたがご飯のが好きでほぼ飲みませんでした⤵︎⤵︎⤵︎
参考にならない内容ですみません⤵︎⤵︎⤵︎
にこにこ
ありがとうございます(*´꒳`*)
フォローアップミルクを飲ませて寝かしつけるのをやめて抱っこやトントンで頑張って寝かしつけをしてみようと思います!参考になりました^_^