![ママリ初産](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちごみるく🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく🍓
わたしも支援センターのマッサージや日々の利用は一人で参加しました!
いまはコロナで人数が限られているので、先生に話しかけられる割合が多くよかったなと思いました😊
まわりも一人の人ばかりでした✨
![仕事より家庭を優先したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事より家庭を優先したい
初めて行く時って分からないことだらけで不安ですよね💦
私は子供が生後4ヶ月の時初めて利用しました!
その時は友達が誘ってくれたので安心して参加できましたが、1人で行った時は他のママさんとどう話せばいいのか…
スタッフさんは遠くから見守っていてママさん同士ご自由にどうぞ〜スタイルの支援センターだと私は辛かったので、勇気出して色々行ってみて自分に合うところ見つけるのがいいですよ!
-
ママリ初産
ありがとうございます!
場所も分からない、雰囲気も分からないで悩んでました💧
きっと支援センター毎特徴ありますもんね🤔行きやすそうなのからトライしてみます!...ネット予約ならまだハードル下がるのに🫠- 2月2日
-
仕事より家庭を優先したい
電話って今の時代ハードル高いですよね笑
しかも保育園併設の支援センターだと電話受付時間が朝の20分間とかに限られてますし😭
イオン方面の4か所なら行ったことあるのでわかる範囲で情報提供できますよー!イベントのネット予約できるセンターもあります!
場所がわからないということでしたが、「母子モ」というアプリ使ってみてはどうですか?
地図表示されてわかりやすいですし、支援センターの行事カレンダーも見れますよ🤗- 2月3日
-
ママリ初産
電話受け付け時間があるなんて知りませんでした😱ありがとうございます🙇♀️
母子モ見て、イメトレしてました🫡イオン方面だと「みんなの家@福島」とかですかね?
とりあえずは助産師さんへの相談会?に南福島行こうと思ってました!- 2月3日
ママリ初産
ありがとうございます(´▽`)
コロナだから定員人数7人とか少ないんですね😳気になるものあるので電話してみます🙋♀️✨