![ミッキーチップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の方への質問です。一歳と生後9日目の赤ちゃんを育てている方、お風呂の入れ方や1日の過ごし方について教えてください。
一歳と生後9日目の赤ちゃんを育てています。
年子や2歳差くらいの子供を育てている方、1人で子供達の世話をしている方、お風呂はどうやって入れてますか?
私のとこは旦那が自営業で週1の休みしかなく、帰りも21時半になるのでほぼ私が子供達の世話をしています。みなさんは1日どうやって子供達と過ごしていますか?
上の子は最近、何でも嫌って言うし、下の子と同時に泣いたりするとどうしていいか分からなくなります。みなさんはどうしてますか?
- ミッキーチップ(8歳, 10歳)
![tokamonata](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tokamonata
息子も頭からシャワーしてます!(笑)最初は、溺れるよーなそぶりしてましたが、何度かするうちに慣れてしまったようで、今では流し終わった後には、笑顔です(笑)どんなに泣いてたり機嫌悪かったり、寝起きでもお風呂入り始めたらスイッチ入ったかのように笑顔になります!
![JASMINE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JASMINE
うちも自営業です(^_^;)
月2の休みで仕事はだいたい8時に終わって帰って来ますが6時にご飯7時にお風呂で自分1人でしてます(>_<。)
うちは子供を上の子、下の子の順に洗って夏に出すビニールプールに入れて私が洗ってる間ビニールプールで遊ばせてます♪
私が洗い終わってから一緒にお風呂に付けてます(๑•᎑•๑)
あげる時も下の子を拭いて服着せて、上の子を拭いて服着せて、私の着替えです(>_<)
でもまだお子さんが小さいのでそれも難しいですよね(>_<。)
その頃は無理矢理だったけどお風呂の時に1回帰って来て貰ってました(>_<。)
ママ1人でするのは辛いですよね(>_<。)
コメント