
歯科衛生士の仕事について悩んでいます。新しい職場への転職を考えていますが、妊活中で迷っています。どうすればいいでしょうか?
今1300円の時給で歯科衛生士を一般歯科でやってます。時間も三、四時間と短めで人間関係も良い方だと思います!!
でも、自分の技術の無さに泣けてきて、この仕事続けて行っていいのだろうかと思います。
で、昔介護で働いていた病院の歯科衛生士さんから連絡ありました。こっちにきてここの病院で一緒に歯科衛生士しない??って。そのかたが年齢的にもキャパオーバーになってきたから手伝ってくれない?って迷ってます。
私は口腔ケアするほうが好きなので嬉しいお話と思いました。
今の病院よりは、時給はすこし低いと思います。
今働いてるところより自宅から近いです。
が、しかし今妊活中でいつできてもいい状態です。そんな状態でその職場に勤務するのは、やはり失礼ですよね?
選択肢です
①妊娠するまで今の歯科医院で頑張る。
②妊娠する可能性があることを言わずに今の職場と、新しい職場のダブルワークする。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ママリ
歯科衛生士です!
私なら嫌な職場で仕事を続けるのは無理なタイプなので妊活を半年先にして、
半年間は妊娠する可能性など言わずに働くかなと思います。
ちなみに今の職場に勤めてどのくらいですか?
まだ半月とかならやめずに頑張ってみると思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡今の職場やめて新しいほうにいくといくことですか??
今の職場にはまもなく2年になります!!