※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけちゃま
妊娠・出産

妊娠中の経産婦が2人目の帝王切開手術を控え、夫が出産に対する理解不足で不満を感じています。夫の配慮に対し戸惑いを感じており、自身の心情や旦那への対応について相談しています。

ちょっとモヤモヤしてます。
ほとんど愚痴ですが、もしよければご意見、ご感想下さい。

ただいま、妊娠35週、明日で36週になる経産婦です。
上に1歳3ヶ月の息子がおり、第一子の出産は「前置胎盤」による予定帝王切開術で37週でのお産でした。

結果無事に産まれてきてくれたし、私も切ったところの傷の経過なども順調でよかったのですが、ハイリスク出産の部類に入ることがこわかったし、帝王切開をすることで胎盤が癒着する可能性なども心配だっため、決して自ら望んで帝王切開をした訳ではありませんでした。

今回2人めを授かり、病院からも1人めが帝王切開なら2人めも帝王切開が望ましいとのことなので、2週間後に帝王切開の手術をすることが決まりました。
今回は前置胎盤ではなく、ハイリスクな出産ではないのですが、それでもお腹を切るのはこわいものはこわいですし、手術は手術なので万が一のことが起こるのも0ではないと思っています。

ですが、夫は最初のお産が帝王切開で、コロナ禍で立ち合い出産も経験できなかったので、帝王切開=仕事を休む日が事前に決められて都合がいい、普通分娩のようにお産に時間がかからないという解釈で、出産の壮絶さが全く理解できていません。
というのも、今回も帝王切開の日程が決まったら、立ち合い(病室で待つだけ)のためお休みをとってくれたのですが、昨日「俺、その日に髪切りに行こうかな〜」とか言ったんです…🙄

「人がお腹切って、1日痛い思いしてるのに、呑気だね😊」と返すと、「いやいや、ちゃんと市役所行ってすることはするよ?でも、立ち合いの時間も決まってるし、そんなに一緒にいられないじゃん。」と返ってきました。

確かに、そうなのでそれ以上言い返してはいないのですが、私はそういう問題じゃないだろ〜ってちょっとモヤモヤしました。出産なめてるなって感じがするし、お産は命懸けなんだという理解が全くないんだなとガッカリしました。

普段は優しい夫なので、私を支えようとして、育児も分からないなりに頑張ってくれています。今回も一応私の許可を得ようと思ったのか、事前に髪を切ることを相談してきたのだと思いますが、それを言われた私の気持ちはめちゃくちゃ残念でした。結局自分のことしか考えてないんだな〜と。
万が一私と子どもがその日命を落としたら一生その考え、後悔して過ごすんだろうね!と思いました🙄(思っただけです)

私って心狭いですか😂?確かに同じ手術2回目という安心感はありますが、こわいものはこわいし、術後痛いものは痛いし、「手術」というくくりだし、何が起こるか分からないので自分では「命懸け」と思っているのですが…。旦那にも同じように思って(心配して)1日過ごせっていうのは無理なことなんでしょうかね😊💦皆さんならどうやって旦那さんに返しますか?また、同じように言われたら旦那さんのことどんな風に思いますか?

コメント

あっちゃん

いやいや言い返さなかったの凄いと思います🥹

市役所行ってすることするよって当たり前やろって感じです😇
むしろそれくらいしかすることないのに何偉そうに言ってんねんって感じです😇

美容院なんか行ってんと
神社でお祈りしてこいって感じです😇笑

  • けけちゃま

    けけちゃま

    お参り…😂笑
    ほんまですね!

    男は産めない体だし、あんたの代わりに産むんだからちょっとくらい緊張感もって1日過ごしてよ!って思います🫠

    • 1月31日
まる

私も今度3回目の帝王切開をします。
帝王切開って
病気の手術ではないから周りからしたら
心配する要素がないんでしょうね😅
むしろ、予定も立てやすいし短時間で終わる、なんなら保険も降りるしラッキーじゃん✨ぐらいな感覚だと思います。

私の旦那も義母もそんな感じです😅
所詮、他人が手術を、受けるだけであって自分自身ではないので
恐怖や死までの感覚は無いんだろうなって思います。

私は旦那には

自分たちは、予定も組めるし都合が付きやすいから良かったぐらいだろうけど
こっちからしたら何回目でも恐いものは恐いし、病気で手術するわけじゃないけどお腹を切るって事は変わりがないからね。
3回目だから安心、慣れてるだろうなんて、勝手に思わないで。


って言ってます。😅

髪の毛切るって言われたら

行っちゃ悪いとは言わないけど
帝王切開のリスク知ってる??
簡単に産まれると思うなよ‼️‼️‼️って言います。

優しい旦那さんのようですし
きっと分かってくれそうですけどね😊
出産もうすぐですね!
無事に産まれてきてくれますように😊✨

  • けけちゃま

    けけちゃま

    何回めであろうとこわいものはこわいし、帝王切開って繰り返しやることで、体に傷がついて後遺症というか残ることもありますよね?!

    病気でもないのに、あなたの子を産むためにお腹を切り、体を傷つけないといけないことをもっとよく理解してほしいです😭

    旦那はそこまで悪気なく言ったんだと思いますが、流石にノー天気過ぎるのでまた伝えてみようと思います。

    ちなみに旦那は私の退院予定日に友人の結婚式に行くそうです😇それもモヤモヤしてます。笑

    • 1月31日
  • まる

    まる

    えー😨
    けけちゃまはどうやって退院されるんですか??
    お迎えなしって感じですか?
    大切な奥さんと赤ちゃんの退院日に結婚式ですか😵
    髪の毛は100歩譲ってまぁ〜😞って思いましたが
    結婚式は無しです😅😅😅
    ちなみに私は理由は違いますが
    退院日はお迎え無しか親戚に頼むかも…です。
    退院したその日から
    保育園のお迎え…。
    本当もう悲しいやら辛いやら…
    もっと大切にしてほしいなって思います😔

    • 1月31日
  • けけちゃま

    けけちゃま

    退院する時間までには披露宴は終わるだろうという予定みたいです。結婚式を終わらせたその足で迎えにくるつもりでいるみたいです😇

    でも普通に考えて女はこのタイミングで友人が結婚しても式には出席できないのにな〜って思うとムカつきます😇

    まるさんの旦那様はお迎えには来れないのですか?お迎えまで退院して行くなんて辛すぎる😭💦

    • 1月31日
  • まる

    まる

    披露宴って時間が押すことがほとんどだし、友だちに会って盛り上がって〜
    なんか、こっちのテンションと合わなさそうじゃないですか?
    楽しい話されてもムカついちゃいます😕

    うちは、元々有給がなかなか取れなくて…
    本当は退院の日に有給を使うつもりだったんですが
    入院中、義母があんまり子供たちの保育園の送迎とかしたくないみたいで貴重な有給を別日に使う予定です😔
    そしたら、義母の負担が減るので…
    何日もかなりモヤついたし
    涙も出ましたがもう諦めました😅

    • 1月31日
  • けけちゃま

    けけちゃま

    ですよね…💦友だちというよりかは以前勤めていた会社の同期だそうです😳私もあまり行くことに対して乗り気にはなれないのですが、受付も任されたようでもう止めることもできないですよね。楽しい話とか流石にさせないです🙄笑

    義母さんが非協力なのは辛いですね😭うちは幸い義母がとても理解ある方なので助かっています。

    お互いあまり精神的に追い込まれないようにしながら出産しましょ😂✨

    • 2月1日
deleted user

心狭くないですよ!出産当日に髪切るとかアタオカか?って思います😅

私も出産2回とも帝王切開でした!(1回目緊急、2回目予定)私は毎回「母体か子供かって聞かれたら子供を優先してね、私が死んだら後の事は任せたよ」って言ってます!出産は絶対安全ではなくて死ぬ事だってあるからね?って言ってます!実際2回とも、実母談ですが夫はかなりソワソワしてたようです笑🤣

  • けけちゃま

    けけちゃま

    アタオカ…笑
    今思い返すとそうですね!何を言い出すんだと😂

    私もちゃんと旦那には伝えようと思います。命かかってるから、私が死んだら2人をよろしくねって言おうと思います。ありがとうございます!

    • 1月31日
 sistar_mama

心狭くないですよ!
うちは、コロナ禍で2人目を帝王切開出産しましたが健診でお腹の子が上の子のときより推定体重が大きいから帝王切開するか旦那と決めてくれと医者に言われたのに何にも考えてくれなかったので、私が旦那の休みや実母の都合がいい日を選びました!
産院にも旦那は入れないので玄関先で説明受けてその後、家で待機してました。その間に部屋の片付けを任せました。

  • けけちゃま

    けけちゃま

    ですよね😂よかった✨
    帝王切開になると立ち合いもできないし、入れない病院もあって、本当に旦那には出産の実感が湧かないと思います。ただでさえ自分で産まないのに、ここまで何もしないと…って感じなのかな🙄?代わりに産んでって言いたいです、本当に。

    • 1月31日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    ほんとに代わりに産んでって思います!
    私は、里帰り出産しなかったので退院後は帝王切開の傷口を理由にアレコレ旦那にやらせました。笑
    今でも傷口が痛むときは有無を言わせずに家事育児丸投げしたり。

    • 1月31日
  • けけちゃま

    けけちゃま

    旦那さんは育休が取れたのですか?私は里帰りしたくなかったのですが、旦那が育休とれないっていうか、もたもたするだけで取る気ないのでワンオペは無理だと思って仕方なく帰ります😣思い切って育休とってくれたら帰らないですんだのに😡

    • 2月1日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    うちは、1人目も2人目も里帰り出産はせずに旦那は育休取れないので平日のみ同じ市内に住む実母が手伝ってもらいました。

    • 2月1日
  • けけちゃま

    けけちゃま

    なるほど。教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月1日
ママリ

全然!!心狭くないです!!
私は初産で経験していなので
コメントするもの申し訳ないですが、日が近づくと不安になりますよね( ; ; )
帝王切開は手術ですし、ましてや経験をされてるから大変さも分かってるし...
怖いものは怖い。痛いものは痛い。
それなのに髪切るとか市役所には行くとか言われたら...悲しくなります。
立ち会える時間は決まってても過ごし方ってのがあるだろ!!ですね。

私は4ヶ月の安静生活、管理入院もして...大変でした。
優しくて旦那なりに頑張ってくれてるんですが、出産が命懸けとかいまいちピンときてない所に腹が立ち、どこかで能天気です。
妊娠したら時期が来たら元気な子が産まれるって思ってるんだと思います💢

ご無事にけけちゃま様のところにお子様が産まれますように...
そして、その日まで穏やかに過ごせますように...♡

  • けけちゃま

    けけちゃま

    正直お腹切って、大事故したのと同じくらい負傷して退院した後、嫁に市役所行かせられる訳ないでしょ、あなたが行くのが当たり前なのに自信満々に言わないでほしいわ😇って思います。

    大変でしたね💦でもどんな大変な思いしても、自分じゃないから旦那さんは分かってるふりをして少しも分かってないですよ😣私も息子産んでから「親としての自覚あんの😡?!」とまで旦那に言ってしまいました。結構言い合いを重ねての今の旦那なのに、それでもまだ出産に対しての考え方はそんなんなんだという感じです。

    ありがとうございます😊❤️
    もぐもぐさんも😌✨

    • 1月31日