
熱がある時、旦那に報告するか迷っています。以前体調悪いと言われたトラウマがあります。皆さんは報告しますか?報告しないですか?
ご自分が熱が出た時、旦那さんに報告ってしてますか?😅
うちの旦那は全然心配とかしてくれない人で💦
こっちから熱あるとか頭痛いとか言っても、薬飲んだら?早く寝たら?とか具体的な解決策しか言ってきません😩
前に喧嘩した時に、体調悪いアピールするな、かまってちゃんかよ!みたいに言われたことがあってトラウマです😩
当時は夫婦仲最悪だったんですが、今はめちゃくちゃ仲良しです!なので当時はそれも原因で冷たかったのかなぁとは思うのですが、根本は変わってないと思います。
それで、今日なんか寒いなーと思ったら熱があって😅
38度なんですが、こんな熱で旦那に言ったらまた体調悪いアピールって思われるかなぁって思っちゃって…
18時ぐらいに帰ってくるんですが、皆さんならこれぐらいの熱があったら旦那さんに言いますか?それとも特に生活に支障なければ薬など飲んで特に伝えませんか?
よかったら参考に教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ

退会ユーザー
基本報告してます😊熱あるから寝てるね〜と。そしたら大体「大丈夫?病院行く?子供らは?ご飯は買って帰るけど食べれる?冷えピタとか飲むもんあるの?」とか言ってくれるのを知ってるので🤣熱と生理は伝えます、そしたら子供の面倒も全部受け持ってくれるし

ママリ
滅多にないですがします!
うちは基本ワンオペで帰ってくるの遅いので少しでも早く帰ってきてくれたら嬉しいなって気持ちも込めて…笑
夕飯作れないから適当に買ってきて!とか。
あとはこのご時世熱出たら色々と心配だから言うのもありますね🤔

きき
熱出たらいいますね💦
移さないようにしないとですし。
逐一何度とかは言いませんが。
それで無理そうなら旦那から仕事休むけどどうすんの?とか聞いてきます。

退会ユーザー
だんだんゆるくはなってきてますが、家族が37.5以上の発熱してたら旦那は会社休まなきゃならないので必ず言います!
熱ある人にかまってちゃんかよ!は腹たちますね。
旦那さんそういうのはいつか自分にかえってきますよ💦

はじめてのママリ🔰
少し体調が悪いだけでも逐一伝えます🤣
お互い仕事中ならLINEで言います!笑
そしたら必要なもの聞いてくれて、帰りに聞いて買ってきてくれるので✨

🐯
ポカリ買ってきてもらったりとか子供のお風呂とかお願いしたいので言います!たいしてきつくないときでも世間話の感覚で普通に言っちゃいます😂

退会ユーザー
熱でても動けるならいいませんし、しんどい時は何もしないので伝えてしてもらいます😊

痩せたいけど動きたくない
熱がある、とだけ伝えるのではなくて
熱があるから〇〇と〇〇買ってきてちょーだいと連絡はします!!

ママリ
伝えます!
仕事中なら、今日ご飯買ってくから作らずに休んでていいからねと言ってくれるので😅
けどそんな旦那さんなら伝えません。

ママリ
体調不良のときは伝えてます!
体調不良を伝えるというか、例えば
ご飯作れないよ、とか
帰りゼリー買ってきてほしい、とか
子どものお風呂入れてほしいからなるべく早く帰ってきて!とか…
そういう意味合いがメインですね🤔💡
コメント