※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

札幌市職員で、育休延長か年休で慣らし保育を考えています。上司は最低限の年休を取るよう言っています。他の課も同様でしょうか?

ご自身が札幌市職員さんいらっしゃいますか?
4月より入所が決まり2週間程度慣らし保育のために復帰を遅らせたいのですが
皆さんは年休と育休延長どちらで対応されましたか?
(現在3/31までの育休のため、4/14まで延長する手続きが必要という認識であってますか?)

人手が足りないためできれば必要最低限の年休で対応してほしいと上司から言われておりますが、どこの課もそんなものなのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

違う自治体ですが公務員です🍀
公務員は休職じゃないと代替がつけられないので年休消化はしづらいですよね。育休延長したところで、たった2週間の短期に募集があるかどうか…。

私はこれからですが、4/1から2週間が一年で一番の繁忙期の部署なので、慣らしを短くしてもらえないか相談(一時保育利用なども含め)した上で夫が休めるので主に夫に任せる、最終手段で私か夫の母に頼む、と考えています😵‍💫
復帰後子の体調不良などで迷惑をかけるだろうから2週間でも代替なしは避けたいのと、単純に4/1から出勤しないと自分が困ることになるので😣
同僚も同じように慣らしなしにしてもらったり、ご主人や親にお願いしたりしてました😵‍💫

はじめてのママリ🔰さんも人手不足の部署だと悩みますね😵先に復帰した同僚がいれば相談してみるのもいいと思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🌱

    代替つけられないの厳しいですよね💦
    わたしの部署も同じく4/1からが繁忙期で、育休が1人、病休が1人いてカツカツなんですよね😭
    男性ばかりの職場のため先に復帰した女性の方もいなくてアドバイスいただくこともできず💦(女性はいるが年上すぎて…笑)

    実家は遠くて頼れず、夫はわたしよりも多忙で頭を抱えております😩
    慣らし保育を1週間くらいでトントン進めてもらえるようにお願いしてみて、年休など使いながら対応するのが良さそうですね💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みの方が他にもおられる&家族も頼れない環境で大変ですね😵💦
    慣らし保育短縮の相談だけでも上司の要望に十分歩み寄ってると思いますので、あとは年休で仕方ないですよね🌟
    ほんと、慣らし期間くらいゆっくり年休とりたいです…😢お互い頑張りましょうね🙌

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の方も頼れる身内がいなくて困ってて、職場側も困ってて…で、何を選んでも大変な結果になりそうです😂💦

    慣らし保育を短縮できないか、明日保育園に問い合わせてみようと思います🙌
    子供のペースに寄り添って進めてあげたかったですが、こればかりは仕方ないですよね😩💦
    上司とも相談しながら、良い選択ができるように頑張ります✨

    いろいろと教えていただきありがとうございました❤️
    お互い育児に仕事に頑張りましょう☺️

    • 2月1日
ぷにるんず

札幌市の職員です!同じく3月31日まで育休です。4月14日まで延長なら手続き必要です🙆‍♀️
でも私は4月1日から復帰です✋️以前、同期の職員で元々の育休を4月14日まで❗️としてる方がいましたが、私にはそんな勇気はなく…笑。私の周りはほぼ暗黙の了解的に4月1日復帰ですね〜
慣らし保育は旦那と協力して年休対応で頑張るつもりです😂ただ、子どもの慣れ具合で慣らし保育が順調にいかないことも考えられるので、今からヒヤヒヤです😨
上の子の育休明けも4月1日復帰でしたが、保育園預けても全然泣かず(前年から園開放に通ってて知ってる先生が多くてすぐ慣れたみたいです)、1週間で慣らしが終わり、2週目で通常通りになりました🤣今回もそうなってくれれば…と願ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    札幌市職員さん!回答ありがとうございます✨
    やはり延長の場合は手続きが必要なのですね!
    なるほど😭暗黙の了解的に4/1復帰の方が多いんですね〜😭
    私の職場は最近育休をとった方がいないので皆さんどういう流れなのか分からないのですが、私の同期も何人かに聞くとほとんど2週間延長したみたいで💦
    延長できるなら延長してゆっくり対応してあげたいなと思ったんですが、私の職場はなかなか難しそうです…😂

    4/1復帰だと、年休対応で頑張るしかないですもんね😭
    我が家の場合、夫の勤務時間的に全く頼れないので私がどれだけ効率よくこなせるかにかかってます🤣
    早く終わらせるパターンでいけないか、保育園と掛け合ってみようと思います🙌✨
    とても参考になりました!
    ありがとうございます❣️

    • 2月1日