※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの幼稚園の支払い口座にお金を入れる方法について、旦那に内緒で悩んでいます。引き落としできないと困るため、どうすればいいか迷っています。

皆さんならどうするか教えてください!

4月から子どもの幼稚園のお金が地方銀行からの引き落としになります。
その設定をそろそろネットでしないといけないのですか
その地銀の名義は私のものしかなく、
旦那のは昔使ってて存在はしてるはずだけど
カードも通帳もないし暗証番号もわからない状態らしく
だからといって銀行に行ってくれる気配もないので
私の口座を登録するつもりです。

現在その口座には独身時代からの貯金等を入れており
現在専業主婦のため(旦那の希望)
自分がどうしてもお金が必要になったときに
そこから出して使っています。
旦那には金額やお金が入ってるとは伝えておらず
私と息子の県民共済の引き落としでのみ使っている口座です。

そこで、毎月保育料+保険料で1万円程の支払いになるので
1万円入れる方法で使っていくつもりですが
今入ってるお金を出して別の口座に移すか、
そのまま入れっぱなしにしておくか、
もしくは自分のお金を引き出して家に隠しておくか迷ってます…

とりあえず引き落としできないとなると困るので
入れっぱなしにするか、
予備として10万円ぐらい残して他を引き出すかなど
色々考えてるのですが
どうするのがいいでしょうか?
旦那はお金があると分かれば私のお金であろうが宛にしてくるので
妊娠中入院費(25万円)もここから出しましたし、
またいつ大きなお金が必要になるかわからないので
旦那には言いたくありません💦

どうするのがいいと思われますか😓?
ご意見お願いします。

コメント

はじめてのママリ

全て別の口座に移し、共有口座から10万下ろしてその口座に入れますね😊
自分の貯金は使いません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共有口座というのも、お給料振り込まれる口座しかないので
    とりあえず私のお金は下ろしておきます💦

    • 1月31日
さくらママ

別の口座を作ってうつします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とりあえず今日近くに行く予定あるので下ろしておきます!

    • 1月31日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!

    • 1月31日