※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくみん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけにおしゃぶりを使うべきか悩んでいます。おしゃぶりの利点や欠点、おすすめの種類について教えてください。

寝かしつけにおしゃぶりを使った方に質問です。現在5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに使おうか悩んでるんですが、歯並びへの影響やおしゃぶり依存が気になり購入してません。使って良かったことや、悪かったこと、おすすめのおしゃぶりなど教えて頂きたいです。

コメント

ゆきなりくみゆ

歯並びが悪くなる可能性もあるし外すときが大変ですよ(T_T)

  • みくみん

    みくみん

    歯並びはやっぱり気になりますー!歯は一生物ですもんね(>_<)

    • 1月9日
R♡K mama

使って良かった事わくわえてると自然に
寝てくれてたので楽でした!歯がだいぶ
生え始めてくると歯でキリキリして裂け
るのでもおやめました!見るとほしがり
ますが見ないとそのまま寝てます!

  • みくみん

    みくみん

    寝ぐすりが激しくて、添い乳にしたら今度は口寂しくなるみたいですぐ起きてしまって(>_<)
    今からだと歯も生えてくるのであんまり長くはできなさそうですね💦

    • 1月9日
泡狐竜

歯並びのことがあるから、1歳までにやめたらいいよ と、病院の主治医に言われたのですが、1歳なる前には自然とおしゃぶりしなくなりましたᐠ( ᐛ )ᐟ

赤ちゃんは吸うことで安心するみたいなので、うちの子はおしゃぶりしてたら良く寝ますね(๑´ω`๑)

機嫌が悪いときは、おしゃぶりしゃぶってくれませんが、寝るときは自然に外れるまで使用しています!

おしゃぶりはピションを使っています( *´꒳`* )

  • みくみん

    みくみん

    自然とおしゃぶりから離れてくれるなら良いですね!依存されたら寝かしつけにまた苦労しますしね(>_<)

    • 1月9日