
コメント

妊婦
私の友達ですが、やはり下の子が小さい間はお兄ちゃんが下の子に嫌いって言ってました。
でも、下の子が1才〜1才半くらい?になった時から兄弟で何となーく意思疎通ができるようになったりして、赤ちゃんが怪獣の様におもちゃを奪ったりする行動が減ってくると嫌いって言わなくなってましたよ😊
やっぱり突然ハイハイで突進してきたり、急に奪われたり作ってる途中に壊されたりする間は、皆さんそうなるのかなーと思いました!
妊婦
私の友達ですが、やはり下の子が小さい間はお兄ちゃんが下の子に嫌いって言ってました。
でも、下の子が1才〜1才半くらい?になった時から兄弟で何となーく意思疎通ができるようになったりして、赤ちゃんが怪獣の様におもちゃを奪ったりする行動が減ってくると嫌いって言わなくなってましたよ😊
やっぱり突然ハイハイで突進してきたり、急に奪われたり作ってる途中に壊されたりする間は、皆さんそうなるのかなーと思いました!
「おもちゃ」に関する質問
虫大嫌いな方!!効果のあった虫対策教えて下さい!! アパートから戸建てに引っ越したら1ヶ月も経たずに家の中で巨大ゲジゲジに遭遇してしまい病みそうです😭 基本換気は短時間にしてますが、昨日子供が網戸もせず窓を全…
元々私の父は頭がおかしくて 結婚式も来なかったしお金お金みたいな人だったんですが 最近実家行くたびにこれはお母さん払う言ったのに貰ってないとか これは俺が払ったとか、ご飯に行っても俺が払うのかとか まだ弟高校…
2歳半の娘が保育園でお友達を噛んでしまって先生に申告な顔で報告されるのがストレスです…先生曰く、100%娘が悪いわけじゃないんですと良い、1回目は娘が遊んでいたおもちゃの上にお友達が乗っていて、どいてと言っても聞…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
やはりそうなるのは仕方ないですよね😢インスタとかで仲良し兄弟ばっかりみてて羨ましく思ってました😭😭
裏ではきっとみんな色々もめてますよね!笑