※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが便秘で、うんちに苦しんでいます。便秘が治りつつあるものの、うんちをするのに抵抗があり、泣き叫んでいます。普通の便が出ているが、便秘の癖が心配です。ヨーグルトや干し芋を与えていますが、浣腸は避けたいと考えています。どうしたらいいでしょうか?

うんちをきばるのが苦手な子。

2歳の子どもがいます。
産まれてからずっと便秘がちで、うんちのたび痛い思いをしてきたのだと思います。

ここ最近、便秘が治りつつあるのですがきばるのに抵抗があるのか1〜2時間ほど泣き叫んでうんちと戦っています。

出た便は硬いわけでもなく、普通、ほんのりやわらかい便ばかりです。

これで溜めるくせ(便秘)がついたら…と不安です。

なにかアドバイスいただけると嬉しいです!😭

ちなみに毎日ヨーグルトや干し芋など便通がよくなりそうなものはあげています。

浣腸は力まれて噴射されるので使用したくなく、綿棒浣腸は定期的にやっています。

コメント

deleted user

病院は受診されていないですか?
便秘は受診が遅れると治療が長引くので、まずはお薬に頼って、スッと出るようになることが大事かなと思います。
長男のとき、まあ自力で出てるし、と放置して治療が長引いたのをすごく後悔していて…娘も便秘だったので早めに受診しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度か受診して酸化マグネシウムを処方してもらったのですが、なかなか効果みられず…😭

    もう一度受診してみます!
    コメントありがとうございます🍀

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね、うちも始めは酸化マグネシウムでしたがザラザラしてて飲ませるのが難しく…モビコールというお薬はお味噌汁などにも混ぜやすくそれで便秘知らずになりました。下の方と同じように、トイレでできるようになってからは快便になりました。(うちはかなりオムツ外れが遅かったのですが)
    お薬も合うものが見つかるかもしれないので、相談してみてもいいかもしれませんね✨

    • 1月31日
おちゅきまま

うちの上の子も気張るのが下手で赤ちゃんの時から便秘でした。うちはきばるのが痛いから便秘になってうんちが数日出ずカチカチになりまた痛いからきばれず...の悪循環でした。
うちの子の場合オムツも原因でした。オムツが邪魔で余計きばれなかったみたいでトイレに行き出してからは普通に出るようになりました!(3歳でオムツハズレました!)でも今でも時間がかかってますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりその悪循環ですよね…😭

    オムツ!なるほど!昨晩も履いていたズボンを脱がせたらいつもより短い時間で出たので、これから少しずつトイレ挑戦してみようかなと思います✨

    コメントありがとうございます🍀

    • 1月31日