2歳の次女の自宅保育が限界で辛い。ワンオペで、一人遊びせずに常にママを求める。罪悪感やストレスで体調不良。夫にも理解されず、一時保育も休止。4月までの過ごし方にアドバイスを求めています。
【限界】2歳児自宅保育の過ごし方
2歳9歳二人の女の子の母です。
2歳になったばかりの次女の自宅保育が限界で辛いです。
現在待機児童で、朝6時半から夜の8時半〜9時までほぼワンオペです。
自分が自由に出来るのはお昼寝中の1時間〜1時間半のみ。正直全然足りないです。
夜の寝かしつけも私が担当(夫はできない)体力があるのか、いくら遊ばせてもなかなか寝てくれないので一緒に寝ることになります。
一人遊びしてくれると助かるのですが、家にいる時は常に「ママ、ママ」とこちらに視線を向けてきます。
子どものことはすごく愛しい、可愛いと思っているので、「こっちを見ないで」「ちょっと一人にさせて」と思ってしまう自分に罪悪感を感じて負のループに陥ります。
家事がスムーズに進まないことや、一人の時間が圧倒的に少ないこと、子供が小さいうちはどれも仕方がない事は頭では理解していますが、ノイローゼになりそうで毎週体調を崩しています。。
夫に話しても「何がそんなに辛いの」「もっとやりようがあるはず」と言われるので、頼れません。
週に数回利用している一時保育も、感染症が流行って暫くの間お休みになってしまうそうです。
仮に4月から保育園入れるとして、あと丸2ヶ月どう過ごせば良いでしょうか。。
アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします🙇♀
- ココ(3歳10ヶ月, 11歳)
すきやき
以下、私が今、夫にイライラしてるからそう感じるのかもしれませんが😅
問題は旦那さんでは?
「何がそんなに辛いの」だと…?旦那さん、育児したことあります…?
旦那さんの帰りが遅いんですか?寝かしつけをやらせるだけで、ココさんの負担は半減すると思います。非現実的に思える提案かもしれませんが…。
コメント