コメント
はじめてのママリ
お金は多少かかっても、お願いした方が良いと思います!
経験者です☺️🙏
はじめてのママリ
お金は多少かかっても、お願いした方が良いと思います!
経験者です☺️🙏
「離婚」に関する質問
シングルマザーで7歳の娘を育てています。 アドバイスいただきたいです。 娘はパパがいません。 大変な別れ方だったし(長い間の調停や裁判)娘が半年の際に離れたので娘はパパを知らないです。 保育園時代にお友達が素…
自分の話に置き換えてください ①自分に妹がいるとして、妹は結婚して子供がいる。妹は自分よりも先に結婚・出産している。 ②妹の旦那は離婚歴がある。前妻との間に子供が2人いて養育費を払っている。 ③妹の旦那は、前…
息子2歳2ヶ月。私はうつ病持ちのパートです。 1週間前から息子を連れて家を出ました(近くの祖母の家に別居) 理由は結婚当初からの旦那のモラハラです。 無視、機嫌や気分を態度に出す。話し合いをするにも、さあ、分か…
家族・旦那人気の質問ランキング
ケバブ
ありがとうございます!
相談した弁護士さんに聞いた所1人だと不安だったり余程話がこじれてしまった場合は弁護士さんにお願いするのがいいかもしれないって言われて迷ってました💦
弁護士さんにお願いして良かった事ありますか??
はじめてのママリ
全て良かったです☺️🙏
相手が厄介な細かい弁護士を立てて来たので、頻繁に色々書類が送られてきたり、逆に提出を求められたり…
弁護士さんが居なかったら、どうなっていたか💦🥹
でも、相手側が弁護士さんなしなら、無しでも調停員さんがいるから大丈夫なのかな。と😌
うちの元旦那は結構、金銭に細かく執着があったので、弁護士無しでは大変だったと思います。
ケバブ
相手に調停することも伝えてなく弁護士付けてくるかも分からないです💦
ただ旦那も同じくお金に執着が凄いので養育費等話にならず離婚できていないです😢
因みにどのくらいの期間かかりましたか??
はじめてのママリ
弁護士をつけたと言われたら旦那様もつけるかもですよね💦うちも話し合いを2ヶ月はしましたが、埒が開かなく、弁護士をつけて調停8ヶ月かかりました!