※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

妊娠30週です看護師をしてて仕事中も歩き回るのでお腹が張るため張り止…

妊娠30週です
看護師をしてて仕事中も歩き回るので
お腹が張るため張り止めを内服しています。
先日便秘のせいでかなり腹痛があり病院に行くとこがありました。私は毎日繊維物食べたり、浴槽にも浸かって体温めたりマグネシウムも内服しており、食生活にも気を遣っていたつもりです。義理の母、仕事場からは自己管理くらいしなさい、一人の体じゃないんだからと何度も言われます。特に義理の母からは毎日歩きなさいと怒られます。フルタイムで仕事して歩き回って張り止め飲んでまだ帰っても歩くのはどうなのかと思うのですが、何も言い返せません。家も近いので歩いてないとまた何か言われそうでストレスです。。家に帰っても旦那は帰りが遅いので家事は全て私がやっています。
食生活はまだ改善していこうと思うのですが、年長者から指摘されることが私が悪い私が悪いとストレスが溜まります。
皆さんならどうしますか、、、ほぼ愚痴になってしまいすみません

コメント

なし

張り止めを内服しているのに「歩きなさい」は酷ですね...
お仕事もしんどいと思います。
もし可能であれば病院に相談して傷病手当で休まれてはどうでしょうか...
それができたらお義母さんにも言いやすいような...
妊娠中の便秘はもう薬が一番だと思います😕私も内服中です。色々頑張りすぎず、薬でスルッと出るならそれで良いと思います。今だけですし。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます🙇便秘薬変更してもらってだいぶお通じは良くなりました!
    でも、やっぱりお腹の張りと動悸もすごいので職場の管理者に相談してみようと思います🥲🥲お義母さんはもうスルーしときます😭

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

同じく看護師でギリギリまで仕事してました。
ほとんど歩き回ることが多い職業なのでわたしもよくお腹張って辛かったです🥲お腹張るの辛いですよね😭お気持ちわかります。
また、張り止め内服している上でさらに歩くのはとても良くないかと思います、、
早産につながりかねませんし何のために張り止めを飲んでるのかわからないですよ💦
当の本人にしか気持ちが分からないのな周りにとやかく言われたくないですよね!
ましてや職場からそう言われるのがむかつきますね。自己管理とか言われても妊娠出産は奇跡だし、人1人の命を守ってるのによくそんなこと言えるなと思ってしまいました。
旦那さんには相談されましたか??
ストレスも良くありませんし、無理に歩く必要はないかと思います。
お腹の子を守れるのはりんさんしかいませんのでどうか無理せずに、過ごしてください。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます🙇妊婦で看護師がこんなにもしんどいとはって感じでした。お腹は張るし、張り止め飲むと半端ない動悸と息切れに襲われて看護されたいのはこっちだよとか思っちゃいます🥲
    産休は6週前から取りましたか?私は切迫になりたくなくて、そろそろ傷病手当で休んだ方が良いのか考えています🥲
    もし、お仕事で工夫されたことあれば教えて頂きたいです!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも初マタなので看護師妊婦の辛さを思い知らされました💦
    わたしもリトドリンをお守りにもらいましたが副作用が怖かったのと頸管長が短くなかったので内服までしなかったです。副作用のことよく聞いてたので辛いですよね🥲
    カレンダー上産休は6週前からでしたが最後の方は有休を連続で使っていたりしたのであまり出勤してないまま産休になりました!!
    30週ですと後少しだと思いますがお辛いと思うので早めに休んだほうがいいと思います!
    わたしも産休まえにお休み何回かできてたので気持ち的にも楽でした。

    部屋数を少なくしてもらったり
    リーダー業務の方が部屋持ちより座れていたのでほとんどリーダー業務をしてました😅リーダーもちろん忙しかったですが歩き回るより座る作業がよくて優先的にさせてもらってましたね!参考にならなくてすみません🥲

    • 2月1日
deleted user

同じく看護師で、切迫になり張り止め飲みながら働いてました。

義母さんも職場も何てこというんでしょうね。自己管理?妊娠中の便秘は食べ物気をつけようが動いてようがなりますよね😢

病院の先生から安静にするように言われた、今無理に動いて生まれたら赤ちゃんの命の危険がある。と伝えてみるのはどうですか?
私は実際、今生まれたら赤ちゃんが危ないよ!お母さん仕事より赤ちゃんのこと考えなきゃダメだよ!と先生に注意されて診断書を書いていただき、自宅安静にしてました。
色々口出ししてくる人に限って病院の先生とかを理由に出すと弱いです。

原因は分かりませんが、38wまで頑張ったのに発育不全で低出生体重で産まれ、今も標準より小さめ、発達も遅いです😢

どうか義母を尊重するより自分の身体を労って、今お腹にいる赤ちゃんを守ってあげてください😢

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、、
    miさんはちゃんと伝えること伝えて、休まれる判断をされたのがすごいです。私はしんどくても早退や休みのことを伝えるのが精神的にしんどくて無理してるところもありました🥲
    後悔のないように病院の先生にも伝えてみます。
    ありがとうございます🙇🙇

    • 2月1日