※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
住まい

オール電化住宅で中国電力の電化Styleコースで契約している方にお聞きし…

オール電化住宅で中国電力の電化Styleコースで契約している方にお聞きしたいです。

夜間の電気料金が安くなるのは21時以降ですよね?
3年前に新築を建てた時の担当営業マンに
「安くなる時間帯は23時〜7時です」と言われて
その言葉を信じ、この3年間23時以降に家電を使用するよう心がけていましたが、中国電力のホームページや友人に聞くところによると21時からが夜間料金だと…。

本当に21時からで合っていますか?
もしそうであれば23時という数字はどこからきたのでしょうか( ˃ ⌑︎ ˂ )
または、23時から安くなるプラン?もあるのでしょうか?

電力会社へ問い合わせを試みていますがこのご時世のせいなのか、いつ電話をかけても繋がらないのでこちらで質問させていただきます。
分かる方、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

中国電力
電気代
夜間料金
オール電化

コメント

3人のmama*

関西電力ですが、関電は23時からです!笑
今調べたら、21時からですね😊

ここ

中国電力、電化スタイルコースです♬
21時から9時までが安くなります✨☺️なので私は食洗機などは必ず21時以降にかけます☺️

ママ

中国電力、電化スタイルコースです。
21時から9時までが安くなります!

  • 2児まま

    2児まま

    やはり21時からなのですね!
    2時間損してました…!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

中国電力の電化スタイルコースは
21時から9時が安いです😊
我が家も電化スタイルコースです😊
たしか、ファミリープラン?
みたいな名前のやつが23時~7時だった気がします!

  • 2児まま

    2児まま

    契約は電化Styleコースで確認済みなので、やはり我が家も21時〜9時で間違いなさそうですね!もしかしたら担当の方はファミリープランと勘違いしていたのかもしれません!詳しくありがとうございます😭

    • 1月31日