![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母からのマウントにイライラする女性がいます。母は高収入の夫をバカにし、自身は専業主婦。女性は夫を尊敬し、母の言動に幻滅。距離を置けず悩んでいます。
母からのマウントにイライラします。
そんな人いますか?😭
母は私の夫のことをバカにします。
両親は高卒ですが、父は口が達者で営業職で成り上がり、役員となり年収1500万を超えています。が、母にはほとんどやらず、昭和生まれだからかなんなのか亭主関白もすごく、ほぼパチンコに消え、育児もしてこず私も全く尊敬してません。母はずっとパートで、最近専業主婦になりました。
夫はそんなにはお給料全然とりませんが、私は共働きでも大丈夫ですし、お互い言いたいことを言え、家事育児も積極的に関わり、個人的にはいい父親、夫だと思います。口下手でコミュケーションはうまくありませんが、根本的に優しい人です。
けれども年収が高いだけで「私はいい人と結婚したよ。あんたの旦那変わってるもんね〜。変な人よ。」
などよく言われます。今日も言われました。コミュケーションがうまくなく、おとなしいからだと思います。
結婚するまでは母がそんな人とは気付きませんでしたが、家庭を持ったり、子どもを産んだりし、母も相当変わってるんだな〜と見えてくるものがありました。少なくとも娘の旦那を卑下するような言葉は絶対いってはいけないし、幻滅しています。母に言わないでと言っても言わなくはなるでしょうが、心の中では思ってるでしょうし、55歳でこちらも、もう諦めもあっていつも適当に流してます。
結婚して見えてくる世界が変わったのと、母も歳をとり何でも言うようになったのか、本当に色々むかつきます。
けれども、脳の病気でいつまた梗塞するかわからないので距離を置くのは後悔しそうなのでほどほどに付き合ってますが、、なかなか難しいですね。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
脳の病気で性格変わるとかありますよね🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
マウントとる人って、自信がないんだろうなーといった印象です🤔
今更性格は変えれませんもんね~。
あーはいはい。と流しましょう!
-
はじめてのママリ🔰
自信ないのかもしれませんね。
私の夫が優しいので羨ましいとか?ないかも知れませんが、、笑
そうですよね。性格は変えれないのでこれからも流します!笑- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは悲しいし、イライラしますよね。
もしかして、母ははじめてのママリさんが羨ましく、自分が惨めな気持ちだけど、悟られたくなくてマウントしているのでは?
私も高収入の家庭を顧みない人よりもそこそこの収入の家庭的な人の方が魅力的だと思います。
加えて、仕事が正社員だと、パートより待遇もいいですよね。だから、自分はそんなに働く必要が無いからパートを選んだ事をわざわざアピールしたいのかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれません💦自分も父を反面教師にして選んだ部分もあり、家庭的な人が羨ましいのかも知れませんね😂
確かに、パートをあえて選んだことも誇りに思ってるかもしれませんね😂
もう放っておくことにします笑- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです💦
自分の事以外はとにかく否定ばっかりです😥
マイホーム買ったときは、無理しちゃって。アホやな~
旦那と喧嘩したと愚痴ったら、あんな人選ぶからやん。
ママ友の子が懐いてくれて可愛いと言ったら、子供に好かれるママはママ友から嫌われる。
最近娘が反抗期でさ~と言うと、あんたの子はいつも反抗期。
など…
話しててイライラするけど感謝してるし嫌いになれないのでつい関わってしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
あーすごくわかります!!
そんな感じです😂💦
そうなんですよね、、イライラしちゃうけれども嫌いにはなれないで関わってイライラしちゃいますよね😂わかります!!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
けれども高次脳機能障害のような感じではなく、性格っぽい感じがします。
私が見えてなかっただけで😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
大切な人、侮辱されたら否定して2度と言うな。って伝えましょ🥰
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!
きちんと一度伝えるのもいいかもしれません!ありがとうございます!