
コメント

日月
寒暖差で痒くなることありますが、違いそうですか??

ママ
お湯の温度が熱すぎるとかはないでしょうか?💦

ゆー‼️
子供ではないんですが、私がそうです。
長くお湯に浸かってるとか
一番の原因はお湯がいつもより少し熱いと蕁麻疹すぐ出て呼吸困難になります💦
蕁麻疹しばらく出続けると私のように呼吸器の障害も出てくるとのことなので、早めに病院受診された方がいいです!

とも
全く同じで今日皮膚科受診したら蕁麻疹と言われてお薬もらいました💦
症状は続いてますか?
日月
寒暖差で痒くなることありますが、違いそうですか??
ママ
お湯の温度が熱すぎるとかはないでしょうか?💦
ゆー‼️
子供ではないんですが、私がそうです。
長くお湯に浸かってるとか
一番の原因はお湯がいつもより少し熱いと蕁麻疹すぐ出て呼吸困難になります💦
蕁麻疹しばらく出続けると私のように呼吸器の障害も出てくるとのことなので、早めに病院受診された方がいいです!
とも
全く同じで今日皮膚科受診したら蕁麻疹と言われてお薬もらいました💦
症状は続いてますか?
「お風呂」に関する質問
保育園から帰ってから取り急ぎ子供だけお風呂に入れて、自分は寝かしつけが終わった後入り直す、という流れでお風呂に入れている方はいらっしゃいますか? 感染症対策のためにも帰宅後すぐお風呂にしたいのですが、自分…
【 ワンオペお風呂について 】 1歳9ヶ月の息子がいます👦🏻ˊ˗ 初めて一緒にお風呂に入ろうと思うのですが… 息子を洗う ▶︎ 息子を浅めの湯船に浸からせる ▶︎ 自分 という順番で合ってますか?🥹 ワンオペお風呂のママさん …
1歳児を自宅保育している方で、お子さんが21頃寝るご家庭だとどんなスケジュールになりますか👀? 起床、お昼寝、夕飯、お風呂の時間が知りたいです! 我が家は6時前に起きて12:00〜15:00お昼寝、17時半過ぎに夕食、19時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
初めての症状でして…一昨日病院に連れて行った時は疲れもあるかもしれないと言われたのですが…明らかにお風呂上がりだけなのできになりまして😵💫
1時間もすれば痒みも治りポツポツも消えて落ち着くのですが…