
夜泣きで困っています。1歳5ヶ月の子供が夜泣きし、添い寝でも泣き続けます。暑がりで首をかいているようです。何か対処法はありますか?
夜泣きどうにかなりませんかね😭😭😭
1歳5ヶ月
小さい頃から夜泣きに悩まされておしゃぶりを覚えさせたり漢方を飲ませたりもう無理な時は車を走らせたり試行錯誤してきました。
下の子が生まれる間際まで夜泣きはほぼなくなりチョットぐずってもおしゃぶり外れてるからといった感じでしたが下の子が生まれてから赤ちゃん返りなのか起きた時に側にいないとギャン泣きです。
だんだんエスカレートして添い寝をしていてもギャン泣きするようになってきました。
目を瞑りながら一生懸命泣きます、、。
鼻水がたれてくるくらいに、、。
縦抱っこしたら寝ていくのですが降ろすと泣いたり降ろして寝ても1時間でまた夜泣き。
一回目を開けさせて起こしてから寝かしつけてもまた夜泣き😭
お互いにつらいです。
何かしてあげられることはありますかね?
ユニクロの冬パジャマにモコモコスリーパー着せて布団は無し。エアコンは21度設定です。
暑がりなのか泣いてグズル時は首をかいています💦
敷布団もフランネル生地にしていたので昨日はずしてメッシュのマットレスの状態です。
今日どうなるかですが、、。
- ママリ(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ゆー
おつかれさまです。
個性もあるかもしれませんが、鉄分が少ないと夜泣きに繋がることあると聞いたことあります💦
イオンの一口チーズでほうれん草入りがあるので毎日食べさせてます✨
うちはエアコンなしで、同じ服装にしてます!
ママリ
コメントありがとうございます✨個性は大きいですよね🥲チーズ毎日食べさせていますがとりあえずでアンパンマンチーズを買っていたのでそれに変えたいと思います♡