![JS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![年子姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子姉妹ママ
出るのに、完ミにしちゃうんですか??(;_;)
![にゃあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあち
私もネットで調べてみたことがありますが、大変ぽいので今から恐れてます´д`;断乳したら、3日目に綺麗に絞り、さらに1週間後に絞り、さらに1ヶ月後に絞りとやるみたいで、じゃないとシコリが残ったりするらしいです。しかも3日目まではかなりおっぱいカチカチで眠れないほど痛いとか(T_T)それ以外は長期戦で、授乳回数を徐々に減らしていくとゆーのもあるらしいです。なんにせよ、子供を持つって妊婦といー出産といー、女って常に大変´д`;
![JS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JS
はい(´・・`)正確に言うと止めたいんです母乳を、、、
ですぎててパットをしてもびちょびちょになるくらいで授乳をしていてもちょっと口から離すと噴水のようにあふれでてなかもう嫌でたまらないんです
![ピーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーチ
私が薬を飲む関係で途中から完ミにしました。
私はただ母乳をあげなくしました。
最初ははったりしましたが、だんだんそれもなくなりました。
![おさかなF](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさかなF
何が正解か分からないですけど
少しずつ回数減らせば
いいんじゃないですかね?
私は完母にしたかったけど
もしどうしても外せない用事出来て
誰かに預ける時が来たら
ミルクとか哺乳瓶に飲み慣れてないと
全然飲まないって言われて
母乳を哺乳瓶であげてみたりして
3〜4ヶ月頃から混合にしてて
そしたらだんだんミルクの
味の方が好きになったみたいで
6〜7ヶ月頃から
いつの間にか完ミになってました
私も最初は溢れる程
母乳出てましたけど
いつの間にか子供の吸う量に
満たないくらい出にくくなって
母乳だけじゃ足りなくて
ミルクもあげ始めた記憶があります
![JS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JS
ただあげなくするのでもよいのですね!なにか薬とかで母乳止めるのかと思ってました。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
![JS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JS
やはりほっとけば出なくなるものなんですかね!
完母だと預けるのほんとに大変ですよね
前より回数を減らしいま夜だけ母乳で様子見てこのまま完ミに切り替えられるように頑張ります🍼
コメント