※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

抱っこ紐の使い方がわからず、赤ちゃんと自分が苦しくなり、諦めそうです。本気で使っている人のやり方を知りたいです。

コニーの抱っこ紐を買って、使い方がわからず、赤ちゃんも苦しそうで、自分も苦しくなって諦めました。

第二子、今回こそはと意気込んでやってみましたが、苦しそうで、自分も苦しくなって諦めそうです。

インスタで載せてる人はみんな案件に見えてしまって本当に本気で気に入って使いやすいと思って使ってる方いますか?やり方教えてほしいです😖

コメント

deleted user

2人目の時に買いました🙌
抱っこでしか寝ない子だったので家での寝かしつけに使ったり、少しのお散歩くらいなら大活躍でしたよ☺️
かさばらないし軽いし私は良かったです✨

使い方の問題なのか……そもそも体型にサイズや形があってないのかも知れないですね💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。脚は出ますか?生後3ヶ月になったところなんですけど、まだ首は座っていなくて顔を正面にガツンガツンとぶつけながら怒って泣いています。。これを付けて検診にいくには厳しいですか?地下鉄とバスを乗り継ぐんですけど、今から練習するばいけますかね😞もう一つの抱っこ紐がどうしても見つからず…

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足出ますよ!
    肩部分の布はしっかり広げてあげれば(肩から肘くらいまで広げる)頭も入るのでガツンガツンはならないですよ☺️

    乗り継ぎは問題ないと思いますが布が肩から肘まであるので上着がポンチョ型とか肩周りに余裕があるものじゃないと着られないです💦
    上着の上からなら付けられますがモコモコの上着だと赤ちゃんが苦しいかも知れません…

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肘まで広げて結構自分は自由に動かせないレベルまで下げるんですね!!上着とかリュックを背負えるか、もう少し練習続けます😣ありがとうございます!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

2人目もう2歳ですがたまに使います笑。
しっかり布を広げて、赤ちゃんのお尻が綺麗に収まると凄く楽ですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。使いこなしてますね!!さっきから練習していますが、本当に苦しそうで。。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジション悪いのかもですね!
    結構ピッタリ密着するけどフィットすると赤ちゃん楽そうでしたよ😃

    • 1月30日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私は気に入って使ってました
案件とか全く縁のない田舎の主婦です笑

まず自分につけた時に背中の方を腰までしっかり下ろしてから赤ちゃんを包むと良いですよ
下まで降りてないと赤ちゃんがぶら下がってるような感じで抱っこするのがお互い苦しい感じになります💦

赤ちゃんのお尻をしっかり包んでお互いの身体をしっかりと密着させてから紐で縛れば安定するのでお互い楽です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。脚は出ますか?赤ちゃんの顔が正面に向いて首は座っていないのですが頭は隠した方が良いですか?顔を横に向けてくれなくてガツンガツンぶつかりながら泣きます😣

    • 1月30日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    足は出してましたコアラ抱っこの形でいれてました足がM字になるように!
    頭は首が座ってない時や眠くてぼんやりしてた時は布の中に入れていました😊

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。練習すればこれを付けて地下鉄とバスとタクシー乗れますか?今週予防接種があって…これってそもそも家の中で使うやつですか?もう1つのアップリカのが探しても探しても見つからず絶望的です😥

    • 1月30日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    乗れます!
    うちは公園とか行って上の子見ながらとかでも使ってました

    頭とかは片手で支えなくてはいけないからエルゴとかの抱っこ紐よりは劣るかもしれませんが
    あと手も上にあげにくいから可動域は下がりますけど私はそんなに気にならずお出かけにも使ってました😊
    赤ちゃん小さいなら軽いしなおさら使いやすいと思います✨
    私の場合はなんの抱っこ紐でも心配で片手は赤ちゃんだったからそんなに不便は感じてませんでした🤣

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

わかります😔
私も一人目の時使ってみたけどまず首すわりしてない子を抱っこしながらまず右の布を被せて次に左の布を被せて…とか、どうやって?手片手しか開かないないよ??となって汗だくで必死になって装着して
夏だったので移動中も汗だくだし赤ちゃんの汗と私の汗で胸元びちゃびちゃになりましたし😂
二度と使わん!!!と思ってしまい込んでます笑

二人目でまた挑戦しようとは思ってますが…
ただ、装着すれば子どもはすやっと落ち着いてはいましたね🤔
私はただただ暑苦しかったんですけど😔

布に頭を入れるのは子ども嫌がったのでずっと片手で支えてました☺️
一応それで検診とか行ったことはありますよ!
お胸おおきかったりするとちょっと難しいかもしれないですね🥺
あとはサイズが大きすぎてもよくないみたいです😔