![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜寝なくなり、昼寝も少ない状況で困っています。睡眠退行や夜泣きなのか、いつまで続くか心配です。対策を教えてください。
生後5ヶ月になる頃から、赤ちゃんが夜あまり寝なくなりました。元々は昼寝が少なく、夜は比較的寝てくれるタイプでした(夜間1〜2回起きて授乳)
最近は、1〜2時間おきに起きて泣いたりグズったりします。オムツ替えて授乳しても、そのあとすぐ寝ないことも多いです。
昼寝はほとんど抱っこでしかしません。
寝不足すぎてつらいし、赤ちゃんも寝不足なんじゃないかと心配です。
これは睡眠退行?夜泣き?
何でしょうか?
いつまで続くんでしょうか?
対策などできることあればアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
睡眠退行だと思います
7ヶ月まで続きました!
酷いと30分おき、
よく寝ても2時間でした💭
昼寝も抱っこで30分。
しんどいですよね(><)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月半から5ヶ月前までありました、それまではミルクとミルクの間はずっと寝てくれる子でした。
うちは泣くわけではなく、普通に覚醒してました。
0〜3時が多かったですね。
旦那に交代で見てもらってましたが2人ともヘトヘトで、喧嘩もしました。こればかりは時期が過ぎるのを待つしかないですが終わりが見えないのはつらいですよね、、
友人から言われたのは、卒乳すれば必ず夜は落ち着く!
です。
みんな乗り越えてきた道、だと言い聞かせてます😭
-
はじめてのママリ🔰
卒乳が待ち遠しいです😢
ほんとヘトヘトですよね…
うちは喧嘩になるし断られるので旦那には代わってもらえず…とにかく早く過ぎ去るのを待ちます💦- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに同じ状況です😓昨夜なんて夜泣き6回😀もうほんとに限界近いです🥺💦
わたしのとこは5ヶ月入ってすぐから始まってて、あと3日で6ヶ月。1ヶ月続いてます🥲
なんの解決にもなりませんが、共感したのでコメントさせていただきました😅
-
はじめてのママリ🔰
同じく頑張っていらっしゃるママさんのコメント励みになります😢
限界感じますよね💦
お互いなんとか早くおわりますように😭- 2月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
回答になってなくてすみません💦
うちも3ヶ月後半から夜中頻回に起きるようになり、ここ1週間は1時間に1回おきます😭
まじツラくてメンタルやられますよね🥲
自分はオムツかえると覚醒するので朝までかえなくなりました😣
覚醒前に抱っこか授乳で無理やり寝させてます!
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、コメントありがとうございます!
つらいですよね😢うちも昨夜1時間おきに起きて、やっと2時間半寝たと思ったら、そのあと2時間寝ませんでした。。
オムツ替え悩ましいですね😭
意外とオムツ濡れててても、寝るときは寝ますよね?笑- 2月4日
-
ママリ
深夜に2時間寝ないのしんどいですね😭うちも今日も1時間おきでした!起きて時計見た時ほんと絶望ですよね🫠
うちはオムツ濡れてても寝ますね😂
市の産後ケアで助産師さんが訪問などのサービスはないですか?
自分も保健師さんに相談したら、それで見てもらっててその間休んでる方もいるそうです🥺- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
深夜の2時間はすごーく長いです。夫がいると、少し明るくしたり音楽かけたりスマホみたりもしづらくて孤独です💦
わかります😭時計見たときに1時間しか経ってないときの絶望感😭
うちもオムツ汚れてるかは、あまり関係ないんだなーって思いました😂
私が気になってなんとなく変えてしまうのですが…
たしかに授乳前にオムツ変えてるので、かえるあいだ泣くんですよねー😭
でも時々漏れるのも後々面倒なのもあるし😭難しい💦
うちの市にはそのサービスはないですね💦
1週間通所か入院で助産院でケア受けられるのはあって、それは使いました!
来てもらえると助かりますね!行くのは大変なので😣- 2月4日
-
ママリ
孤独ですよね🥲自分だったら旦那起こしたくなる勢いです!
ほんと、時計みて今日もあと何回繰り返すんだろうと絶望します🫠
オムツかぶれもありますしね!ママリさんえらいです🥺夜中に泣かれながらのオムツ替えしんどいですよね😣
ママリさんの市ではなかったですか💦すみません🙏🏻ママリさんが休める方法があるといいのですが…🥺- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってごめんなさい🙏
本当に、寝ては起こされの繰り返しって、単純に睡眠時間短いのよりキツいですよね😭
一番眠いときに起こされる。。
うちは旦那は頼りにならないので、むしろ寝てるの見るとムカつきますよー😂
なのに朝寝れなかったって機嫌悪くなります💦
夜中、泣くと暴れるし、暗いから、余計オムツ替え時間かかりますよね😭
いえいえ!!
親身になってくださって、ありがとうございます🥹💓- 2月7日
はじめてのママリ🔰
いつ頃からでしたか?
どれくらい続くんだろうと思って😢
昼も夜も眠れず、寝不足でおかしくなりそうです。
どのように乗り越えましたか?
うちは旦那や家族親族、頼れる人がほぼいません😭
一時預かりに連れて行くのも大変だし、完母でミルク拒否なので預けにくくて😭
退会ユーザー
3ヶ月から徐々に始まって5ヶ月がピークでした!
うちも完母なので預けれないし旦那じゃ泣くしで頼れず。娘が泣いてても目瞑ってたり昼間ソファーで寝転んだりするくらいしか出来なかったです😭
8ヶ月から昼間布団で1時間寝てくれるようになったので一緒に寝てます💭
はじめてのママリ🔰
長いですね😭
そうやって、寝れずとも体を少し休めるしかないですよね💦
早くお布団で寝てほしいです😭
8ヶ月以降は、大変な時期はないですか?
夜泣きというのはまた別物なのでしょうか?💦
退会ユーザー
お昼寝、添い乳でも布団で寝ないですか?😢
10ヶ月は夜泣きのピークでした!今もまだ朝まで寝たことはないです。笑
夜泣きは起きたら1時間〜2時間泣きっぱなしです💦
はじめてのママリ🔰
お昼寝は布団で寝たのは1回きりです😢抱っこか膝の上でしか寝ません。。
添い乳はうまくポジションを合わせられず…数回しましたが、10分くらいで起きてしまいました💧
夜泣きもそんなつらいんですか😭
寝不足で死にそう😭
退会ユーザー
寝るのが下手なんですよね、うちの子もママリさんの子も。きっと😢
娘も8ヶ月までは布団で寝たことなかったんですけど急に寝てくれるようになりました。
シャッターと遮光カーテン閉めて真っ暗にしてます!
昼寝さえしてくれれば夜中起きられてもまだ回復できるんですけどね😭
夜泣きの方が泣かれるから精神的にキツかったです。
旦那さん休みの日はないですか?😢
はじめてのママリ🔰
急にだったんですね!
やっぱり真っ暗な方がいいんですかね〜
ほんと、昼か夜どちらかでも寝たいですよね😢
たしかに、泣きっぱなしはつらい。。
旦那は週1で休みあるんですが、普段あまり育児してないので頼めることが少ないのと、育児は私の仕事って思ってるので、なかなか…
少し手伝ってはくれますが、代わってはくれません。
退会ユーザー
真っ暗にしてみてください😣😣
旦那さんの休みの日
朝起きてから朝寝するまでの間、見ててもらってママリさん寝れないですかね?😭
はじめてのママリ🔰
お昼寝も真っ暗ですか?
どこで寝かせてますか?
夫が起きるのが昼前だったりします😭
退会ユーザー
お昼寝も夜も寝室で真っ暗です!
それは💩です。起こして面倒見させましょう💢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やってみます!
泣いてる赤ちゃんを横に寝かせたりして起こしたりはしてます😂
でも仕事で疲れてると喧嘩になるだけで余計疲れます。。
退会ユーザー
仕事疲れてるなんて男は言っちゃダメですよね〜
もちろん稼いでくれて有難いけどママは24時間子育てしてるのに😤
私も寝不足でしんどい!!!って訴えましょ😭😭
私が息子くん1日預かってあげたい….
はじめてのママリ🔰
こっちは24時間、休みの日もなく育児してるって何度も言ってるんですが、通じません😂
でもずっと何かしてるわけじゃないんでしょ?とか、育児は仕事じゃないもんねー?〇〇くん!とか言ってきます😡
最近あまり子供が寝てないことは分かっていて、ホントに朝フラフラなので、さすがに心配はしているみたいですが。。
自分は補助のポジションというのが根本にあるんじゃないかと。。
なんて嬉しいお言葉😭
頼れる人が近くにいないので、そう言っていただけるだけでも泣きそうに嬉しいです🥰
退会ユーザー
めちゃくちゃ腹立ちますね。昼寝してるとか思ってるんですかね。どうせ携帯いじってゆっくりしてるだけでしょ?とか思ってそう😤
もういっそのこと預けて短時間家から出てみるのは心配ですか?🤔
うちも旦那がそういうタイプだったので「なら1人で子供見てみろ」って預けたらめちゃくちゃしんどさ分かったみたいで、謝ってきました笑笑
はじめてのママリ🔰
思ってそうです!笑
昼寝はホントに全くできてないと何度も主張してます笑
それ、やってみたいですね💦
実際整体とか行きたいし美容院もずっと行ってないし💦
正直心配はすごくあります😂
うちは謝ってくるよりも、機嫌悪くなると思いますが😨
何時間くらい出かけましたか?
退会ユーザー
ピヨログつけてたら共有するのはどうでしょう?子どもの寝なさ見ろと!💩
心配ですよね。
泣いてる赤ちゃんの隣で寝てたこともありますよ💢
でもしばき続けて今はちゃんと見れます!笑
授乳してすぐ出かけて次の授乳までに帰ってました!2〜3時間です◎
はじめてのママリ🔰
ピヨログ付けてます!共有したいと何度も思ったことあります😭
ただ、うちの夫は多分あからさまに育児大変アピールだと捉えるだろうし、根本的に俺は仕事してるからあくまでも育児は嫁の仕事という考えの人なので(義父が昔子どもを抱っこすらしたことないらしく、義母がそれよりマシだと行って夫を褒める。親が基準になっちゃうんですねー)、
頼むときに必要最低限のことだけ言って、ってタイプです。。新生児の頃、哺乳瓶の消毒の仕方をわざわざメモに書いたら、それ俺できるようにならなきゃいけないの?って言われて結局やりませんでした。
ごめんなさい!愚痴がとまらない!笑
ほんと男の人ってなぜ泣いてても寝れるのか不思議…💦
しばき続けたのすごいですね✨喧嘩にはならないですか?
ちなみにお子さん今何歳ですか?
退会ユーザー
育児は女!俺は仕事!なら家事は半分やらって思いますね💢
わかります。親基準。うちも義父が何もしない人だったので旦那はお米すら炊けませんでした笑
めちゃくちゃ教育しました、だいぶ鬼嫁だと思います👹
それが恥ずかしいと思わないんですかね。自分の子どもなのに。
哺乳瓶の消毒くらいやれよ!!!!
愚痴らないとやってられないですよね😤
もう、めっちゃくちゃキレ散らかしました。育児しないなら家にいる意味ないから離婚しようとも言ったことあります。
今日で1歳になりました👶🏻!
5ヶ月頃から2ヶ月に1回は預けてます!まだ4回しか預けたことないですが😂
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません🙏
1歳の誕生日おめでとうございます🥰✨
うちも上手いこと夫育てを出来るといいんですが…
うちは、できないというか、しないんですよね💦
私が仕事やめてから、私のことを部下のように扱っている気がします。
仕事をしてる自分の方が上、みたいな感じが常にあります😅
教育したり、育児の事でキレたり離婚のこと話したりすると、旦那さんの反応はどんな感じですか?
言い返してこないタイプですか?
前に、そんな辛いなら休日に預かるからその間寝てもいいよ、まぁ実家に連れてって母に見てもらうけど、と言われたんです。
休ませてもらえることは助かるけど、なぜ休日なのにあなたがみないの?と思ってすごく呆れました。
退会ユーザー
ありがとうございます☺️✨✨
それモラハラじゃないですか?😨
女だからって舐めてるんですかね…
旦那は絶対に離婚したくないと言ってるので、私が離婚の話だしてからは怯えてそんなに言い返してこなくなりました。笑
でも最近は注意すると「はいはい」「わかったわかった」って言ってくるのでかなり腹立ちます。
例えば娘がソファーに登ってるのに目を離してた時に「ちゃんと見てて!!」って言うと「はいはい」って返ってくるのでそういう日は旦那のご飯作らないし無視し続けます!!洗濯もしないしお風呂のお湯も旦那が入る前に抜いてやります💢
旦那さんは
ママリさんを家政婦とでも思ってるんですかね。
なんで実家に連れて行くか意味分からないです。お前が見ろよ、、
丸一日預かれなんて言ってないですよね、たった2〜3時間くらい見ろよ💩🔥
寝不足で倒れたら元も子もないですよね…
もし家に子供と2人きりの時に倒れたら大変😭
いっそのことミルクにしちゃうとか、、🥲
はじめてのママリ🔰
モラハラって友達からも言われたことあります笑
ママリさんめっちゃ強いですね😂✨羨ましい〜🥹
うちは子どもできる前に大きい喧嘩したとき、離婚したいと言われたら拒む気はないと言われました!プライド高いので、こちらから突き放すと、すがってくることはまずないです😨
家政婦とすら思われてないです!家政婦ほど完璧にできてないだろと。笑
ほんとに数時間くらいみろよって感じですよね!
母親大好きなんで、見せに行きたいのもあるかもですが…
ほんと、何度も、二人のときに倒れたらどうしようって思いながら何ヶ月も過ごしてます😅
ほんとにやばい日は先に言っておきますが…そうすると一応心配して仕事の途中で電話くれたりはします😅
ミルク拒否がひどくて諦めました😭
はじめてのママリ🔰
あ、そういえば、もう無理ってなって昨日実家戻りました笑
退会ユーザー
実家に戻れたんですね😭よかった、、!!
実家に帰るのはどうですか?って言おうか迷ってたんですけど頼れないって言ってたんでもしも御健全じゃなかったりしたら失礼だなと思って言えなかったんです😂😂
家政婦とすら思わないって…
俺に従えって感じ、完全にモラハラ気質ですね😭😭
離婚して養育費などいっぱいくれるならいいんですけどね笑
何もしない旦那なら家にいても正直意味はないので🤔笑
ご実家でゆっくりして寝れるときに寝てください。
旦那さんが反省して改心してくれたらいいですけどね😤💢
はじめてのママリ🔰
気を遣わせてしまってすみません🙏💦
母は他界しており、父には時々頼っていたんですが、持病あり+まだ非常勤だけど働いてる+結構厳しいことを言われ心が折れたので、しばらく連絡を絶っていたんです💦
今回久しぶりに連絡してみたら、前より優しくなってました…言いすぎたと思ってたのかな…
なのでもう一度頼らせてもらうことにしたんです😭
私が仕事やめてしまったので、養ってるというところが見下す理由なんでしょうねー。
専業主婦の立場で、って言われました😂
まぁ疲れてたり機嫌悪かったりしなければ、わりと朗らかで楽しい人なんですけどねー。
アンガーコントロールとか学んで欲しいと思ってます。
でも私も疲れるとすぐ機嫌悪くなる方なので、多分言い返されます。。😩
離婚して、もし親権取られたら、とかは考えてしまいます💦
たいていは母親がもつと聞きますが…
多分少し仕事が落ち着いたら、色々考えるだろうなぁとは思います💦
とりあえず、それなりにリラックスして過ごせてますよ☺️