
排卵検査薬の見方とタイミングについて。現在病院に通いながら二人目妊…
排卵検査薬の見方とタイミングについて。
お世話になっております。現在病院に通いながら二人目妊活中です。
血液検査、通水検査済みで問題はありませんでした。ただ子宮内膜が常に薄くて着床しずらいと言われています。
今月26日の午前中に病院で卵胞が21ミリだが内膜が6.5ミリと薄いので排卵はまだかなぁー、29日か30日位に排卵だと思うからタイミングとって!の言われました。
いつも排卵前は内膜が8ミリ位にはなります。
今回旦那の体調もあり28日の午前中にしかタイミングがとれませんでした。
排卵検査薬をみた感じ29日の昼くらいに排卵してしまってるのかなぁーと思いますが、病院の先生が言っていた通り30日の今日もタイミングとった方が良いですかね?
排卵検査薬は絶対ですよね、、
そして28日の朝のタイミングは希望薄いでしょうか?29日にとれなかったのがものすごい後悔です。
経験談なども含め教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント